山旅レポート 〜相模湖・嵐山・石老山①〜 | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

沖縄遠征に向け、タックルを船便で宮古島に輸送中のため、釣りはしばらくお休み中です。

今回の登山ダイエットは、久しぶりの修行便です(笑)

登山客が少なく、ルートもなかなか楽しめるコースですが・・・とにかく距離が長い!

しかしおかげさまで、運動消費カロリーは余裕の1,000超えでしたので、ダイエットには最適です☆




スタートはJR中央本線相模湖駅から!
(最近相模湖率高い(笑))


駅から徒歩で国道412号線沿いを相模湖公園方面へ進みます。

更に進んで、相模湖大橋を渡って左折し、弁天橋方面へ向かうと嵐山への登山口に到着!



最初は結構傾斜がキツイ箇所もありますが、途中からなだらかになっていきます。


嵐山下山までに出会った登山客は、僅か5名程度。

ゆっくり森林浴が楽しめます!


30分程で嵐山山頂へ到着!


嵐山から石老山へ向かうコースは、歴とした東海自然歩道の一部です!



山頂には「産霊宮水上神社」が祀られております。


安全ダイエットを祈願させていただきました。


さて、先を進みましょう!


ねん坂まで、なだらかな下りメインのコースです。




雰囲気のある小橋を渡り・・・




休憩スポットをスルーして竹林方面へ進みます。


ごめんなさい、画像掲載件数が上限に達してしまったので、ここから先はレポート②に続きます!!