最近寒くなったせいか、長距離ルートがややおっくう・・・ということで、歩き慣れたライトジギング的ルートをチョイス☆
小仏バス停から1時間かからず景信山到着!
山頂の茶屋では、団体ご一行が餅つきと惣菜・酒祭りで賑やか!
青木茶屋名物のワンコ達。
景信山を後に、サクサクと小仏城山へ。
城山の茶屋も景信山と同じく、ご一行様で大賑わい。
酒はもちろん、鍋やら焼肉やら何でもありな登山客多し(笑)
一服したところで、小仏城山から高尾山へ。
高尾山口までは稲荷山コースでゆっくり下山しました。
紅葉シーズンも一服して、ちょっと観光客も少なくなりましたが、まだまだ混んでましたね。
特に1号路は観光客でかなり混雑しておりますので、サクサク下りたい方は避けた方が良さそうです。
次回は小仏城山から大垂水・四辻の長距離ルートに行きます!
おかげさまで体重がマイナス〇㎏!?