釣査レポート ~メンバーYuki~ | ツワモノどもが夢の跡

ツワモノどもが夢の跡

釣り人兼登山ダイエッター

メンバーYukiの東京湾シーバス船レポートです。
 

 

好調の深川吉野屋シーバス船に出撃!
これから釣査を計画されているメンバーは是非参考にしてください。
 

☆吉野屋でシーバス!☆
 
12月上旬、連日の青物出撃の中、気分転換で深川 吉野屋へ4回出撃!
都内江東区街中から出船、木場駅から徒歩2分と電車で釣行も可能な船宿です!
 
近場で運転ストレスも少ないので、ホームにしようかと査察✨
 
タチウオでは何度か乗船したことがあります!
ワインドの宣伝にもよく使われたりと有名ですね!
 
11月に鳥山が出来て爆釣だったとの情報。。
Junさんオススメロッドの使用感&入魂もかねて!
 
 
 
 
こんなシブいお洒落な暖簾が目印で、シーバス船は7時出発。6時から受付。
その前に着いた場合は、この暖簾右の乗船ルートのシャッター前に荷物を置き順番待ちします!

時間になり通されると、船に乗り込み、釣座を決めます。
受付に戻り、乗船料を支払い出船!
 
 
 

こんな感じのせまい運河?水路から水門をいくつもくぐり海へでます!
 
注意点です!
ギリギリの高さも通るので、ロッドは船に立てず、釣座に寝かせるか手でもちます!
 
工業地帯を抜けながら東京湾を移動します!
鳥山に遭遇できたのは1回だけでしたが、高まりますね~!!
 
 
 

ここではスピンテールやトップ系を投げてる方が多数で、ベイトサ イズは9~11センチ程です!
(下はルドラ110㎜)
 
 

 
 
サイズもバラバラで30~60㎝upがいい感じに釣れ続きます!
小さいの
 
 
 

コアマンPB30
 
 
大きめサイズ
 
 
 

湾ベイト29グラム
 
カラーの有効性はあまり感じず、目の前通せば誰でも何でもHit!する感じです!
 
鳥山がなければ、ストラクチャーを回っていきます。。。
沖のポイントでは毎日50up〜70㎝クラスの体高ある腹パンの旨そうな群れが、好調 に釣れます✨
 
 
 
 
でっぷりまぁまぁサイズ(湾バイブ 赤キン)
 
 
 

ジグ40gブルー系 メーカー忘れ!笑
こっちは細身ながら良く引きました♫
 
際に沿ってフォールさせます!
 
シーバスのイメージが強く最初は持ち帰りしませんでしたが、皆さん持ち帰りで…
沖の銀ピカのぼてぼてのやつを試しに持ち帰ると刺身、昆布締め、 煮付け、ポワレ、カルパッチョなど全てが激ウマ!
とくに煮付けは、身がふっくら柔らかでたまりません✨

臭みはゼロ!!
 
シーバスではなく「高級魚スズキ」として味わえ、クーラー必需に なりました!笑
 
あとはショア寄りの
 
 

 
 
こんな感じのところを何箇所か!
(他も撮りましたが船宿さんの情報&ポイント保護?の為、割愛します)
 
こちらはわりと小型が多いイメージです!
こんな小さな子まで食ってきます!

これが20~30本入れ食いになる日もありました…笑
 
 
 
 
 

出てもこのくらいの50~60ギリサイズまででした!
 
 
 

メタルフリッカー各色。
 
たまにサバや大アジ、稀にイナダも混じります!
 
 
 

あとは食いがシブい場合は狙ってみると、こんな美味しい外道も釣れます
(※あくまでシーバス船なので程ほどに…)
 
 

 

ジグのフックですが、頭から捕食する青物も対象にすると、シーバスと欲張り狙いで、フロントにもフックで
 
これ
 
 
 

もしましたが、ほぼ出会わないので
(イナダでなくサバならリアで対応できるし)
 
これ
 
 

 
 
で基本になります。
 
確かに、後方から吸い込み捕食するシーバスにはフッキング率が高く、魚体へのダメージもすくないです!
カエシ潰してバーブレスでも良し。。
 
気温は低いものの、水温はまだ15度程と高め!
平均で船中15〜30本近くは釣れているので、まずボウズにはならないと思いますし、厳寒になる前にいってみてはどうでしょうか ❓
 

☆タックル☆

・キャスティング
①ロッド ティムコ  ジャンピングジャック カナル トーナメントエディションJJCT71S TRICK
  リール シマノ ステラ3000XG+pe0.6号
 
OR
 
②ロッド ティムコ ジャンピングジャック カナル トーナメントエディション JJCT73S   LAUNCHER
    リール ステラ4000XG+pe0.8号
 
のどちらか持ち込み。
 
※ロッド使用感としてはかなり使いやすい!それと良い感じの粘りがあるので非常にバラしづらかったです。
バットはしっかりしているので70㎝オーバーでも問題なく浮かせられました!

が、トリックの方は使用感が個人的には少しライト過ぎたので、ランチャーの方を使う事にしました(^^)

・キャスティング(マグナムスプーン&ビックプラグ用)
ロッド ダイワ  モアザン ブランジーノAGS 77ML
リール シマノ  SWステラ4000XG+pe1.2号
 
・ジギング
ロッド シマノ オシアジガー インフィニティB651
リール シマノ オシアコンクエスト200HG+pe0.8号
 
ジギングはフォールのアタリが多いので、必ずベイトリールですね !!