父の四十九日法要も終わり
その日も親戚たちが集まってくれて
有り難く感謝の気持ちで過ごしましたおねがい
近所の人たちにも挨拶周りしながら
昔からそこに住んでるし
母もひとりになったけど
近所の人たちに助けてもらいながら
なんとかひとりで頑張って過ごしてる照れ
あんだけ実家へは寄りつかなかった私でも
週に一度は覗きに行ったりしてるし(笑)
その時に近所のおっちゃん、おばちゃんと
立ち話ししたり、
コーヒーご馳走になったりウインク
ありがたい、ありがたい照れ



四十九日の前日に
孫っちのきいちゃんがママに
「じーじは今、何してるかな?
鳥になって天国に行けたかな?
天国に行く時は鳥になるんやで!
きいが書いた『よくできました』も
ちゃんと見てくれたかな?」
と聞いてきたらしくて、
きいちゃんは四十九日の意味も知らず
その日に行うことも知らずやのに
子供なりになんか感じたんやろなびっくり

この『よくできました』というのも
葬儀屋さんが
棺おけの蓋にメッセージを書いてもオッケー
と教えてくれたので孫やひ孫が
カラフルにメッセージを書いてくれた時に
きいちゃんは大きな文字で
棺おけの上から下まで使って
真ん中に『よくできました』
と書き残してたので
その事を思い出してママに聞いてたみたい。

父が入院中に
「じーじにランドセル見せたい!」と
一度お見舞いに来てくれた時があって
その時のじーじの様子を見てたから
最後にこの言葉を残したんやな〜と思うと
なんかウルウルした。

まぁ〜、今どきの子供たちは
しっかりし過ぎてるしね!
ビックリするような質問とかもしてくるし
4月に小学生になってから
一段とオマセなきいちゃんになってきたな爆笑





宝塚市へ〜。

この付近に親戚が住んでるので訪問照れ

何十年ぶりやったやろか?


私も尼崎に住んでる時は

年始に中山観音、清荒神、門戸厄神と

3箇所お詣りに行ってたなぁって

この辺りに来ると懐かしく感じる。



今回、父のことがあって

親戚の人たちにかなり助けられて

父の最後を親戚のみんなで

病室で看取ることができたり

火葬場で見送ることができたり

四十九日も無事に終えることができたりと!

普段、連絡とか取り合わない弟とも

色んな段取りなどを2人で話しあったりして。

親戚の人たちとも私は疎遠になってたけど

これからはちょくちょくと

会いに行ったりしたいなぁ〜。


いとこのお姉ちゃんいわく、

「普段はみんなそれぞれが忙しく生活してるし

こういう時みたいに何かあった時には

助け合える関係ができてるんやで!」

みたいなことを言ってくれた時には

ホンマに感謝の想いが溢れてきたおねがい


私だけが疎遠になってただけで

みんな気にかけてくれてたんやなぁ!って。

両親や弟がちゃんと繋いでくれてた。

なんちゅうか、ホンマに

自分のわがまま身勝手さに気づかされたねえーん


それに気づけたから、

父がそれに気づかせてくれたから


心から「久しぶりに家に遊びに行こう!」

って今回は思えて動いた。


なんかね〜、

あったかいよなぁ〜ラブ

親戚ってイイなぁ〜って

改めて思うことができてホッコリした。


お互いに見守られて、見守って、

何かあれば助け合っておねがい



おばちゃんとこ(父の姉)に行った時に

「お父さんの結婚式の時の写真、

あんたが持っとき!!」って。

60年以上前のを

おばちゃん、大事に持っててくれたんやなぁ〜。

ありがてぇ〜〜おねがいおねがい



実家の近所付き合いや

親戚付き合いなどを

この歳になって「大切なこと」と

心から感じることが出来て

今まで、どんだけ自分中心過ぎたんやろてへぺろ

と思い返したりもするけど。

今までは

「〜しないといけない!」

(気持ちものらないのに)

って思いながら行動してたんやろうけど

これからは

自分がホンマにやりたいから行動する!

っていう感じになれる気がした。


なんでもそうなんやろうけど

タテマエではココロがついてこないから

自分の中でも納得いってないから

ホンマもんの感謝とかもわかってなかったかも?


若い頃はそういう付き合いが

ホンマにイヤやなぁ〜って

思ってた人間からすると

自分の変化にもびっくりしたけどね。

「そんなん、家族や親戚の付き合いって

普段からしてるからそれが当たり前やん。」

と、思ってる人も居てるやろうけど

私の場合は

「イヤなことは嫌!」

ってな感じで避けてたからね(笑)

若い頃というか最近まで思ってたわ!

ガキんちょですなっ笑い泣き







大好きな唄おねがい



時々聴きたくなるのよね〜音譜





で、で、で〜〜

blog書き終えてから

ある人のYouTube観てわかったんやけど、

なんと今日は沖縄が日本に復帰して52年。

うわぁ〜!

すごいびっくりびっくりびっくり

そんな日に沖縄の唄を聴きたくなったなんて。

びっくりしたさ〜おねがい