今日はおやすみ〜〜口笛
前もって予定を入れずに
「1日まったりと過ごそう!」
って決めてた日だったので、
そんな日はガストモーニングからの
東寺さんで砂利道ジャリジャリ照れ
で、
東寺さんでのんびりしながら
「次、何しよか〜」ってな日。
こんな1日のスタートが出来るなんて
幸せな私ですな!!

朝を迎えられたことに有難い気持ちになって
「なんて優雅で贅沢なモーニングなんやろ!」
と、ガストでまったり照れ
お店に入った時は私だけ?えっ?
まぁ、そりゃそうやろ!
連休明けやしみんなお仕事お仕事。
だから余計と贅沢なモーニングになったね。



東寺さんもこの時期は緑が気持ちイイクローバー







そしてそして、

今年も来てくれてました!





草場さんの陶彩画展。


いつ見ても鮮やか、そして神秘的!


ってか、日程見たらギリやったんや!びっくり

これはラッキーやったなぁ〜。





連休中に孫っちのバースディparty花束バースデーケーキ



いつもは「私を見て、見て!」の

お姉さまが主役やけど(笑)

この日はボクちんが主役スター



そして福岡に引越した孫っちの初節句カブト





基本、私は「自分中心」の生活をしてるから
連休中も家族と過ごしたのは
このバースディpartyの日ぐらいで
午前中仕事して午後からは自分時間。
そんな時間の使い方も当たり前ではなく
有難いコトなんやとつくづく思う。
4月は父のこともあったから余計と感じる。
なので、
孫っち達と過ごすのも
「今」しか出来ないことやけど、
自分時間を過ごすのも
「今」しか出来ないこと。
どちらを選ぶのか?
または他の過ごし方を選ぶのかも自由。

皆それぞれがその人にとって
「楽しい」って思える時間を過ごすことが
「自分時間」の過ごし方やと思うしね〜ラブ
家族や仲間たちとも
タイミングが合って遊ぶ時も
自分が「あっ、その話し乗った!」
と思えばおんなじ時間を共有するし。
例え予定が入ってなくても
気の乗らないお誘いは
もちのろんお断りすることも多々ある。
でもまぁ〜、有難いことに
今 一緒に遊んでる仲間たちとは
「楽しい」ことが似てたりするから
お断りすることもほぼないけどね〜!
家族のお誘いにお断りすることはあっても(笑)



ピースボートでの地球一周船旅も
2年後になったけど、
思えばちょうど2年前に
今年の夏の乗船を申し込んでた。
そう思えば2年という月日は早い。
が、しかし
断然2年後の体力は今とは違う(笑)
なので、そこは特に意識しながら
この2年間も過ごしていこうと思うねウインク
モチベーションも落ちることなさそうやし。
大阪のピースボートセンターへ通うようになって
シニアの方たちの
モチベーションの高さには関心する。
そんな人たちと普段から接してると
こっちまでワクワク度も増してくる。
船旅に関することだけでなく
話してる中で
「それ、おもしろそう!」
ってことも見つかったりするしウインク

ピースボートに関するYouTubeは
常にチェックしてる中で
船内を詳しく案内してくれてる人を見っけ口笛
で、それをキッカケに
この人のYouTubeを観るようになったんやけど
乗船してる人たちのインタビュー回があって
それがなんとも感動するというか
私のモチベーションも益々上げてくれるというか
若い人達の考え方とかに尊敬してしまう。
素晴らし過ぎて、オモロ過ぎて
こんな若い子たちがおんなじ船に乗ってるなら
どんどん話しかけていきたいと思ったね。
とにかく乗船してる人たちの
エネルギッシュさに驚くばかりびっくり
そんなこんななコトを思うと
モチベーションも下がるわけないわなチュー

そういう想いを常に持ちながら
日々、自分の気持ちに正直に過ごしていこうおねがい
それが一番幸せやなぁ〜音譜音譜

今日という1日も
自由気ままに過ごせたことに感謝ラブ



2年後、ピースボートの船旅を
是非是非 ご一緒しませんか〜おねがいおねがい