前回のヨガティス初体験の続きデスウインク

アトリエのある伏見付近には

お寺がたくさんあって

宗派違いで隣り合わせに所在してたり。

なので探しているときにも

「お寺ヨガ」というのが何件かありました。

そんな中でもココを選んだのは

入会金なしで参加したときに参加料をお支払。

よく、「月謝○○円で月に何度でも通える!」

というシステムでされてる所を見かけますが

私のリズムでは結局月に1度しか行けない···

ということも多々あるんです。

........というか実際何度か経験あり(笑)

なので、参加したときにその都度支払い!!

のシステムの方が通いやすいんです。

性格上その方が自由に気ままに行けるというのが大きいのかも(笑)




そうそう!!

初体験の感想なんですが。。。

先生の誘導の中、皆さんでしていくんやけど

これがまた心地よくっておねがい

私はヨガを全くしたこともなかったけど

先生の誘導がとっても親切でわかりやすくて

すんなり身体がついていけました。

「○○して吐いて~、
○○して吸って~~、
○○を意識して~~!」

こんな感じの繰り返しやけど

ちゃんとわからないなりに反応してる笑い泣き

自分の身体がめちゃめちゃいとおしかった(笑)

最後の10分ぐらいマットの上に寝転び

先生が顔と身体に毛布をかけてくれて

「脱力時間」があったんやけど

そのときに先生が一人一人に

肩や頭のマッサージをして回ってて

なんて優しいタッチなんやろと感じました。

その10分ぐらいの間、

私のおでこと頭がドンドン暖かくなってきて

ウトウトまではいかないぐらいの

体験したことのないような気持ち良さラブ

あの時の感覚がめちゃめちゃ気に入って

「これから通うぞ~~!!」

との決め手になりました口笛

ヨガティスがこんなに頭の中が

カラッポになれるようなアイテムだとは思わんかったびっくり

先生のお人柄も良かったから、

初めての私でもすんなり入るコトができたんやろねラブラブ

出逢いに感謝~~音譜音譜

身体の硬い私でも無理なく出来ちゃいました。

「ヨガ」というキーワードに興味があるかた

かなりのオススメの先生ですよ~ラブ
↓↓↓


あっ、この先生はパン教室もされてるみたいです!!

  


 
 

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*.:*~*

 

 

《2月ご予約可能日》

 

21日(木)



《3月ご予約可能日》

 

12日 (火)

16日 (土)

21日 (木)

28日 (木)



(2月18日現在)

 

 

*上記日時いずれもAM10時以降で

  ご都合の良い時間で受付いたします。

  お申し込みの際にお伝えください。

 

 

 

【メニュー一覧】
☆パステル曼荼羅アート⇒こちら
☆パステル和アート⇒こちら
☆パステリア書⇒こちら
☆パステリア書オリジナル⇒
こちら


お問合せ・お申込み こちら

 

 

 

お問合せ・お申込み こちら
 
ブーケ1
まずはお問合せからお気軽にしてくださいブーケ1

 

 

 

アトリエは京都市伏見区デス。

最寄り駅は近鉄桃山御陵前、

京阪中書島か伏見駅。

どちらも徒歩15分ぐらいです。

初めてアトリエへお越しの方は

お申し込みの際に詳しく場所を

お伝えいたします。