8月25日【19日目】市内観光@BRM3日目
~更新が止まっていたラウンド日記の続きUPします~
続けて過去の記事も読んでくださる方は記事テーマで
「ラウンド日記」をクリックしてください;)~
-----------------------------------
今日は市内観光の日。朝イチ7時半のバスに乗ってまずはガンシュームポイントへ。
ここでは恐竜の足跡(1億2千万年前のもの)が見れる。
でも、私がいった時間は満潮だったらしく見れず。カヌーに乗って見に行くツアーとかもあるらしいけど今回はレプリカで我慢。
これまた美しい岩肌と海です
その後は日本人墓地へ。ガンシュームポイントからは帰りのバスが出ていないということなのでタクシーにて移動。
日本人であれば訪れておくべき場所。かつて沢山の日本人が真珠漁のためにここブルームに来ていた。そしてその中の沢山の人が潜水病や溺れによって亡くなった。また、サイクロンによって亡くなった人たちも埋葬されている。
出身地は、和歌山、広島、長崎あたりの人が多かったように思う。
ここは墓地だけで詳しい歴史を知る術はないので、また後日調べてみようと誓う。
-----------------------------
さて、その後は歩いてすぐのショッピングセンターに行く。暑すぎて、持参した服を着る気になれずショートパンツ、薄手Tシャツ、ワンピース、サンダルなぜか2足(貧乏旅行なのにごめんなさい)をGET。昼にYHAに一旦戻りランチ。
すると2日前にビリヤード上手にやってた、ちょっと不思議なおにいちゃんがチェックアウトして宿を出そうだったので挨拶に。ビリヤードの時は一切誰とも言葉交わさずだったのでクールでドライな人なのかと思ったけど、話しかけたら意外にニコニコして子犬みたいだった。イギリス紳士だからなのか(?)、ないすとぅみーとぅーで手にキスときたxxx。そしてなぜか一緒にビーチに行くことになった(笑)
このときから、この子は私たちの“モモ”になる。モモは私の大好きな漫画「きみはペット」のモモ…!髪のくるくるも、芸に秀でてるところも、それ以外は全くダメなところも、嬉しい事あるとすごいスマイルするところも似てる。
しかし、なんでそのカッコなんですか真夏30度超えのびーちですよここは
水もあったかくて気持ちいいビーチ(でもやっぱり透明度はバスツアーで寄ったモンキーマイアやニンガルには到底かなわないけど)
(遠くに見えてるの、わかるかな?)
ラクダグッズがたくさん。ここケーブルビーチはキャメルライドで有名なのです。
潮が引くとあたりにはたくさんのちいさいカニの巣が。
これ、なんていうんだっけ?ふんころがしだっけ(笑)?
(真ん中の、あなぼこが巣。その横にいる、だんごと一緒の色してるやつがカニ!)
みょみょーーーーーーーーん
そうこうしているうちに、夕陽きた!!!!!!
その後、一応今日から月の階段が見えるということなのでツアーの友達がいるタウンビーチへ。でも10分ほど遅かった…もう階段は消えてしまってた。
宿に帰ると、明日出発予定のステイシーとメラニーが。お別れの挨拶を交わす。うう・・・淋しい・・・・・;;
またどこかで、どこかで会いましょう。
今晩はモモのローラーブレードの映像(なんとモモはちゃんとスポンサ―ついてるプロだった(゚Д゚ ))とか見て、おやすみなさいzzz























