8月22日【16日目】最終日パラドゥーブルーム@PER-BRMツアー9日目
~更新が止まっていたラウンド日記の続きUPします~
続けて過去の記事も見たい方は記事テーマで
「ラウンド日記」をクリックしてください;)~
---------------------------------------
もーーーー
牛の鳴き声を聞きながら眠って、牛の鳴き声で起きた。
今日はツアー最後の日。もう朝から淋しいさみしい…
朝9時頃宿舎を出て、80マイルビーチへ。この9日間バスツアーで最後のビーチ。
今日も暑い!皮膚がじりじりする。ここのビーチは今までいったビーチに比べると透明度は高くなかったなぁ
ソフィアと。ほんとにキレかったな~ぁ・・・!
写真って、男女限らず美形は逆に綺麗に写ってなかったりすることあるじゃない?「実物はもっとカッコイイ、カワイイんだよ~!」みたいな。ソフィアはその典型で、写真でももちろんキレイなんだけど、実物は本当にもっともっとキレイなんです。なんていうんだろ、生で見てこそわかる目力とかオーラをまとってるっていうのかなぁ。生まれ変わるんだったらソフィアの美貌が欲しいですホントに><!
80マイルビーチの後は、またただひたすら走る。走る。
途中の休憩所にて。
9日前に出発したパースはまだ寒くて寒くてウィンドブレーカーとか着てたのに、もうここは常夏です!とにかく暑い。でもそんなに蒸していないので不快ではないけど。とにかく肌がじりじりして、まぶしい!
しかし、この国にはカッコエエ、ライダーオヤジが沢山いる。イージーライダーが頭に流れる(笑)
気軽に話しこむガイドのゾーたんとイージーライダーたち。
(逃げ水とは蜃気楼の一種で、実際には水がないのにあるように見えるという現象。熱くなった空気が膨張すると屈折率が変わるのでこのように見えるらしい。つまり、ここは暑いということだ!)
途中でガイドさんが見つけてつかまえてきた、ブルータンリザード(青い舌のとかげ)。
んべ。(名前の通り、舌が真っ青でしょう!)
突如、舌の他に謎の透明な液体を体から発した!みんな必死に手洗った><
スペイン語の言葉手遊びをおしえてもらう
そしてここが、最後になるであろう、ぷーしーといれっと(笑)(=ひどいトイレ笑)
結構このぷーしーにお世話になったわ…(男の子は外でした方がマシと言っていた)
ひたすら走り続けて数時間、ついにブルームに到着。
ちょうど夕陽の時間。
あいにく曇ってて綺麗さには少し欠けたけど、9日間一緒に過ごした友達と最後に見た夕陽はまた感慨深いものが。
この旅で一番色々話して、助けてもらって、一緒に笑ったAnne。
途中、自分より5個(あれ、5だっけ?6だっけ? lol)も年下だと聞いてまじでショックうけた…!
でも、なんでしょう。日本含めアジアの数カ国のような年齢を気にする文化はあんまりないので、そういうの関係ナシに付き合えるところが気楽で良いし、本当に気が合うからとも思えたりするので気持ちがいいの。
アンとはまたメルボルンで会えると思うと嬉しい!次は二人のBirthday partyしようね!
うちの弟の他に唯一のダンシだったラファエルにいさん。フランス訛りの英語の「カモォオオオン」「アイドンケーァ」がもう聞けなくなると思うと淋しい><!
連絡先の交換をし合った時にノートに書いてくれたメッセージの一部。みんな「You are crazy」とか「You are funny」とか書いてくれてたけど決して私、お笑い系じゃないんですよ決して…!(´・ω・`)
ビーチで一応解散で、その後は個別にとった宿に移動だったんだけどまだ名残惜しい私は予約してたYHAに荷物だけ置いて、他の皆が泊まるというケーブルビーチのBPにお酒持参で乱入。
そういえばこっちで初めてみたSAPPORO。ついつい買っちゃったけど、味が変わっているのか、自分の舌が変わったのか、美味しく感じられず(涙)
エクスマウスから途中参加だったマリーン。私の大好きなマーク&ステファニーと同じフレンチカナディアン。ここの出身の人はみんないい人なのかと思わせる位、人懐っこくて優しくって冒険心に溢れてて、大好き!
ガイドのゾーたんも、次の日はオフなのでとにかく飲む(笑)
自分の話をたくさんしてくれた。
彼は良い大学を出ていて、医療関係の良い仕事についていて、そのままいけばエリート街道まっしぐらだったのに、それをすっぱりやめてガイドの仕事についたそう。
後悔も未練も一切ないと言い切った。
今の仕事が本当に好きと言って笑ってた。
自分が好きな事をやれてる人生って、本当に素晴らしいと思う。しかも好きな事が仕事と一致しているって、なかなか無いことだと。それを見つけて、一生懸命、気持ちよく生きてる人をものすごく尊敬する。
自分もそうやって生きていきたいと強く思った。そのためには明るい強い気持ちと、行動力、判断力、決断力、敏感なセンサー、運、人脈、努力、リラックスする方法、人や自分を信じること、etc・・・・・、色々伴っていないといけないな。
頑張ろう。でも変に頑張りすぎずに、頑張ろう。(これが難しいんだよな・・・)
結局夜中1時過ぎまで飲みながら話をして、このバスツアーの旅は終了しました。
------------------------------------
9日間、本当に楽しかった。
行ったところはどこも綺麗で、自然がいっぱいで、「これがオーストラリアだ」と思わせてくれた。今まで東海岸の街しか知らなかった私にとって、オーストラリアの新たな魅力を感じさせてくれた。
ガイドもゾーたんで良かった。豊富な知識と、明るくて親切な性格と、ビールとタバコと自然を美味しそうに嗜むところがCoolだった。彼にガイドしてもらって本当にラッキーだった!
ツアーメンバーも、私やアン、ブライニー達からしたら、お酒も飲まず歌も歌わずで少し大人しかった人も半数いたけど(自分たちがうるさかっただけか?(笑))、皆優しくて、Helpfulで、一緒にいて心地よかった。こちらも本当にラッキーだった。
シドニーやメルボルン、パース、ゴールドコーストのような都会や観光地に行くのも楽しいけど、今もし誰かに「AUSのお勧めはどこ?」と聞かれたら「西海岸のバスの旅」と自信を持って言えるほど楽しかった。
(※この日記を書いたのはリアルタイム8月なんだけど、AUSをぐるっと一周した後の今となっても、この西海岸の旅はNo1と言えると思う!もし2週間の休みが取れたら、シドニーやケアンズ、ゴールドコーストに行かずに絶対に西海岸に行ってください!それで、できればこういったバスツアー参加で。日本のガイドブックには載っていないけれど、素晴らしい場所が沢山あります。海の綺麗さも、私はグレートバリアリーフより綺麗に思えた。(もちろんGBRのどの島に行くのかにもよるけど)。そして、AUS大陸を陸路でほぼ縦断することで、気候の違いや大陸の広さを感じられます。観光地と違った、「人があまり入りこんでいない」自然や動物にたくさん触れられます。とにかく本当に本当にオススメ!)
きっとこの国には、まだまだ知らない良いルートがあるんだと思う。次はアリススプリングス(エアーズロックのあるウルルに近い街)に、どっかからのバスツアーで行きたいなあ。前まではメルから飛行機で行こうかと思ってたけど、この旅のおかげで陸路の素晴らしさに気づいたもの!
みんな、本当にありがとう。ツアーが終わるのが本当に淋しかった。またどこかで会おうね!
楽しませてくれたこの国、西海岸にも、たくさんのLOVEと、ありがとう。
(ちなみに、この書き方だと旅も終わりモードみたいに見えるけど、このAUS一周ラウンドの旅はまだまだ続くyo!!)
Thank u a lot 4 my lovely friends!
I had a great time with you guys in WA.
I hav never had such a beautiful trip!!!!!
I really missin you guys now. I wanna go back to this trip.
Hope we ll catch up soon and you well ;)
HAPPY DAYS!
EASY PEASY;)
BIG love peaceeee xoxoxoxo














































