Come on OZ!!!!!!! ②
----------------------------------
10月某日、今日も暑い。でも私たち3人以外は長袖を着ている・・・!やはり体感温度が違う・・・?
渋谷ショッピング散策。個人的にはでっかいUNIQLOとH&Mが出来ていたのがNewだった。いつできたの?
アディダスショップとかABCマートでド派手な靴を見つけては「迷うなぁ、でも高いなぁ」と言っていた。ネットで買うと同じものが半額以下で買えるらしい。逆に店頭価格は日本の1.5~2倍くらいするらしいけど。
ボウリングへ。スポーツマンの彼は「すごく久しぶり」と言いつつ余裕で180くらいをたたき出す。オソロシー
この後、私が2カ月くらい前からハマってるPool(ビリヤード)もやりにいくものの、AUとはキューも台も玉も感覚が違う!
トライアングルなんかガックガクでどうなってんのと。東京だとどこでやるのがいいんでしょうか?本気でサークルとか入りたいくらいハマっています。
次はゲーセンでバスケ。二人ともバスケが趣味で週数回やってるとのことなのでお手並み拝見。・・・が、ベストスコアは私が出したというヾ(@^(∞)^@)ノ 「ボールが悪いよ!滑りすぎだよ!ひどいよこれ!」と負け惜しみを言っていた。
ハッピーアワーに気づいて、HUBへ。東京にもHUB、ずいぶんと増えたもんだわ。やっぱりウェスタンにはしっくり来るらしく、飲み物にも食べ物にも満足したようだった。
彼は渋谷でサングラス購入。しかし私は鼻の高さが圧倒的に足りなくて頬骨に当たるという悲しい事実。しかも実は今日一日スッピンで歩いていたというどうしようもない。
一番年下の彼はよく「可愛い」と女の子に言われることが嫌なんだそうで。やっぱり男性は「カッコイイ」と言われたいんでしょうね。
でも、歳の割にはすごくしっかりしてて、いいお仕事もしてるし、将来の事もちゃんと考えてるしCoolだと思いますよ!
近い将来、海外で働きたいらしく真面目な話をする。各国の経済的な問題、言葉の問題、職種の問題、自分の興味関心の問題・・・簡単にはとても決められないのでどれがBestなのか選ぶのが難しいようで。
私も一緒に考え込む。色々思っていることはあれど、まだ具体的に人に宣言できる自信がない自分の状況にジレンマ。
一緒に頑張ろう。1年後にはお互い満足いく選択ができているように励まし合って、刺激し合っていけたら幸せ。
-------------------------------------------
10月某日 今日も暑いので半そでミニスカで挑むも、みんな長袖・・・あれ、うち歳がいもなくブラウンビッ○気味でしょうか・・・
この日は秋葉原散策。案内するつもりが私よりもOZ達のが秋葉原に詳しくてビビった。
2人は体験済みのメイドカフェ(当然)に私は行ったことがなかったので、案内所のお姉さんにオススメを聞いて一番大きくてメイドがたくさんいるというお店へ。
残念ながら店内は撮影禁止なので写真ナシ・・・・
店内にはうさぎさんがたくさんいました!
泉で汲んできたお水を飲んだり、
愛がたっぷりつまったドキドキチョコレートパフェを食べたり
魔法がかかったイチゴポップコーンなんかをいただきました。
途中、私が秋葉原情報ヘルプをした元同僚のK村さんが会議の移動の合間に登場(笑)
しっかり英語でOZ達とお話しておりました!さすがK村さん。海外に行くべきです!
しっかりメイドにもプロの返しをしておりました!さすがK村さん。本当にアキバプロなんですね!
その後、K村さんの紹介のお店にて暴挙を働く。
↓
当然ながらものすごく恥ずかしかったです。30秒で脱ぎました!
そして謎にK村さんがヘッドドレスを買ってプレゼントしてくれたんですが、どういうシーンで使えばいいんでしょうか><!
その後は墨田区某“SHIT”(う○こlol)ビルにてビール。しかしツカイツリーの異様さはすごいですね。あれを下町に作るあたりがまたすごい。自分は2~3年前まであのタワーから徒歩3~4分のところの新築マンションに住んでいたんだけど、きっと家賃も上がってるんだろうな。あのまま住んでいたら通勤とかも大変になってたんでしょうね。交通量がハンパなく増える。
しかし、こんな感じの写真を見てふと思ったことだけど、自分は写真に対する価値観もだいぶ西洋化したようです。人との距離とか、そもそもこういう写真を公の場で公開することとか。(それ以前にハグキスももちろん普通に)
友達同士でもこういう写真は普通に撮るし(男女関係なく)、それをブログやらFacebook(世界で1~2番目に使われているSNS)やらに載せるのも普通のことです。友達のタグもバンバンつけちゃいます。
日本は肖像権やプライバシーに特に厳しいと思う。
私もFacebookを始めた時は自分の顔をプロフィール画像にドン!と載せるのに抵抗があったけど、西洋人からすると「隠す方が逆に怪しい」と感じるようです。
確かに。自分の普段の生活に自信があったり、怪しいことをしてなければ、必要以上に隠す必要なんてないんですよね。それに、言い方が悪いけど日本みたいに陰湿ないたずらをして楽しむ文化も向こうにはあんまりないし。
日本だとアイコラや晒しとか怖いこと沢山あるけどね。(まあ、このブログは日本のサイトなんだけどね汗)
だから今はビクビクすることなく写真も、それを公開するのも、友達が自分の写真を公開するのも楽しんでます。ブサイクに写ってたって、それも自分。それより友達と思い出を共有できる方が嬉しい。
------------------------------------------------------
10月某日 お土産を買いに浅草へ
平日の浅草寺、それなりに混んでいます。
私も久しぶりなのでお参りすることに。
そしておみくじを引いたところ……
↓
どーーーーーーーーーーーん
末吉と凶とか。
よりによって海外からの観光客に凶とか。
しっかり結びました。
老舗の刃物屋さんに日本製の包丁を買いに。私も勉強になりました!
友達はセラミックのものを6~7本買ったんだけど、その他のオススメも店長さんに教えてもらったら、いま外国人に人気があるのは「鋼」Steel のものなんだとか。なにやら鋼は日本にしかないらしい。だからヨーロッパの料理人さんなんかが好んでよく買うらしい。お値段の方はやっぱり高かったですよ!8,000~30,000円くらいの綺麗な包丁が並んでおりました。
色々おしえてもらって、お値引きもしてもらって、これだから下町の買い物は楽しい!!
電気ブランと一緒に。
最後の晩餐。ビールを注ぎ合う文化も向こうにはないので教えたところ、数日中にだいぶ上手くなっていた(笑)外国人が注ぎ合ってるの、なんか新鮮で微笑ましい。
そしてこの日はすきやき食べ放題、飲み放題で至福の我々。SUKIYAKIは誰もが好きな日本食。海外に行く人は作り方(??)をマスターしよう!
本当は鈴鹿にF1一緒に見に行きたかったけど断念。彼らとはメルボルンのF1で出会ったので日本でも見たかったけどなぁ。
来年のメルボルンは一緒に見れるかわからないけど、とりあえずAUに帰ったらまた彼らのホームに遊びに行きます!
数日間、ありがとう。自分の国を一緒に歩けて本当に嬉しかった。
AUの風をやんわりと自分の帰国にかぶせてもらえて良かった。本当はいきなり全てが日本に戻るのが怖かったから。
Thanks a lot my sweeeeeet lovely OZ guys!!
Thank you for hanging out with me at mine;)
I had a great time with you!
Yep, Japan is crazy country MAJIDE!
You gave us a lot of treasures. I cant forget kewl time and really miss you now.
Ill back AU soon and hopefully see u again asap.
N, U r handsome likes movie star but ideal is high so I can understand its hard to find best one now lol!
I hope I can bring gooood one for you lol!
Plz keep using good knif until u find good “beautiful" cooker!haha
Ahhh, Ill bring some stuff 4 u next time so wait for that;)
A, DONT look for cute anymore coz you have already had very very VERY cute and sexy one!!!lol
I can bring the one with beanie to Adelaide if you were lucky! hehe
Nah, I really wanna, how can I avoid my mind? Plz xxx next time even if my bro got angly!!lol Make effort with each other, come true ours.
Thx and hope u had a great one.
Love peace xxx
CU mate xxxxxxxxxxxxxxxxxx!!!!!!!!





