本日の授業風景公開@語学学校
今日は「If節」を使ってボードゲームやりながら勉強。
「Scotland Yard」(知ってる?)
ロンドンの街のマップの上に駒を置いて、マップ上を逃げる犯人を捕まえるっていうゲームです。
先生が8歳の時にサンタさんから貰ったプレゼントらしくて、「もしコマとかカードがなくなったらあんたたちのこと殺すわ!」って言ってました。
うちの先生はviolence発言が多くてとってもcuteです^^
2か月前にロンドンで見たsubwayとおんなじマーク!感動^^
↑この痛ったそうなピアス入った口あけてるのは、スイス人のアンドレア(確か21歳くらい)といいます。
もークラス一のcrazy boyで大変です。いつも女の子をからかって泣かせそうにして喜んでます。小学生か(笑)
そんでその左にいる女性はコロンビア人のクラウディアといって、めちゃくちゃfunnyでcuteです。みんなのお姉さん、そしてアンドレアのお母ちゃん的な存在です。若く見えるのに、結婚して16年って言ってたので意外と歳とってるぽい><
そのクラウディアが昨日、授業で使ってたプリントを途中で無くしたらしくて、「Please give me a beautiful piece of paper?」って先生に聞いてて、クラス中の笑いをとってました。
なんでかっていうと、担任の先生が何にでも「beautiful~」ってつける癖を面白おかしく真似したのと、そもそも授業中にずっと使ってたのに何でいきなり無くなるんだ?ってことで。
そんで、私も笑ってたんですが、なんと私のノートの下からポロっと慣れない文字が書かれた、 a beautiful piece of paperが・・・。
案の定犯人扱いされて、あだ名が【sneaky Tamami】になりました。
こっそり盗む、陰湿なって意味です。
ひでぇ。。。。完全な冤罪なのに・・・・・
そういえば、今週頭に臨時で来た先生にも違うあだ名つけられたんですが
その名も「Tamagocchi」・・・・
結構みんな知ってたぽいです。
すごいぞ日本!
(てか、たまごっちとか懐かしすぐる)
----------------------------------
そういえば、昨日あたりから新しくクラスに入ってきた韓国人の男の子がいて、思いっきり初対面なので自己紹介したら、「きみのこと、この前WAGAMAMAで見たよ。友達と二人でいたよね?僕、あそこのキッチンで働いてるんだ」って言われました。
なんで知ってるのってか覚えてるの><??
てかホールじゃなくてキッチンなのに、なんで知ってるの・・・・!?
100席以上ありそうなかなり広い店だから、当然キッチンと私が座ったテーブルも離れてたのに?
そ、そんなに私の顔って印象深いものありますか・・・;;
ふう、このクラスも折り返し地点を過ぎました。
残りあと約2週間ー
(ほんとは、クラス一sexyなイザベラの写真載せたかったけど今日午前中休みだったの(泣)
いつかこっそり陰湿に隠し撮りしようと思います。)
★-★-★-★-★-★-★-★
↓ブログ村住人になりました^^
ランキングにも参加してますので
クリックしてもらえると嬉しいなー^^;
↑ワーホリ、AUS、留学、色々なブログがよめます^^
Let’sクリック!
★-★-★-★-★-★-★-★

