携帯購入@既にの2台目 | 豪新ブログ

携帯購入@既にの2台目


豪ブロ
またもやピンク色購入・・・だって女の子ですもの!!






先日携帯をバスに落したって記事を書きましたが、その後何度かカスタマーセンター的な所に問い合わせてみたものの、見つからず・・・

今週末には住居も移るのでまた色々と連絡とることが多くなるし、もう諦めて新しい携帯買っちゃいました。




LG KS360

159$

(現在レート:約13,500円)なり。




この前買ったMOTOROLAの携帯 は10年くらい前のPHSって書きましたが、

今回のコレは値段もちょっと上がったおかげか、アプリはおいといて液晶や細かい機能、操作性に限って言えば34年くらい前の日本の携帯に進化しましたw!

(また言いすぎかな・・・・でも、この前まで使ってた3年半前製造のCASIOの携帯よりは劣る)





今回これを選んだ理由は、キーが「QWERTY配列」だということ。

つまりPCと同じ配列で文字が打てます。

こっちでは当然英語でメールなどテクストするんですが、通常の携帯の方式だとまあ打ちにくい><たとえば、「C」を選択するのに「2」のキーを3回押す必要があるわけです。(日本の携帯でも一緒だけどさ。「く」を打つのに「2」のキーを3回押すよね)

ただでさえ慣れない英語のテキストなのに更にその手間がかかるってのが結構大変だったのですが、このキーボードではPCと同じ配列になっているのでめちゃくちゃ便利!PCのローマ字配列なら、目つぶっても打てるもんね。



こっち来たばっかりの時は「キーボード小さいし使いにくそう」って敬遠してたのに、ところがどっこいです。最初からこっち買っておけば良かったなあーと思えるくらい。





あと、地味に電話番号入力するときにタッチパネルが使えたり(しかもブルブルって震える!)、MP3playerも搭載してたりと、この前の携帯にたった60$くらいプラスしただけなのにこの進化!

・・・たぶん、使わないけど(笑)






今のところ買って満足なので、前の携帯落として凹んだことも払拭できるような気がしまっす!




実は、前の携帯買った2日後くらいに「LGにしとけばよかった」って後悔してたの。だから、MOTOROLAちゃんは自分が必要じゃないと思って、必要としてくれる人のところに旅立ってしまったのかも・・・なんつてごにょごにょ





も、もう離さないよ!!!




★-★-★-★-★-★-★-★

↓ブログ村住人になりました^^

ランキングにも参加してますので

クリックしてもらえると嬉しいなー^^;



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村


↑ワーホリ、AUS、留学、色々なブログがよめます^^


Let’sクリック!

★-★-★-★-★-★-★-★