青森3泊4日旅の3日目です🚗
青森市にある青森県立美術館から
移動し十和田市現代美術館へ
私は草間彌生が好きです
昔からドットが好きなのです
だからぜひこの美術館に行ってみたかった
我が家にあるカボチャ🎃
8年前に京都に来ていた展覧会で
購入したものです
これ買うのに迷いに迷いました…
ドンピシャ欲しいんですが
高価だったもんで
見るだけじゃなくて
体感できるのも魅力な美術館で、
お子様連れも多く、楽しそうでした
アートって様々
自分も何か表現してみたいですが
何も思いつきません
アートの才能0な人間なので
素直に憧れます
憧れるのをやめましょうと言われても
無理な分野です
美術館は市内の中心地辺りにあるのですが、
地元の方々の生活に馴染んでる展示も
草間彌生のカボチャが
自然に街中にあるんですよ素敵🎃
この美術館に入る直前に雨降ったので
どんよりはしてます☁️
閉館する17時少し前に出て
フェリーターミナルへ向かいます⛴️
その前に友達が青森来たから
アップルパイを食べたいと言ったので
近くにあるお菓子屋さんを探して
調達しました🍎
相馬菓子舗さんのアップルパイ、絶品でした!
見た目からおいしさが分かるでしょ?
パイが軽くて
シャクシャク食感のりんごがたっぷり❤️
22時出航のフェリーに乗るため
港に向かいます
途中で寄ったお食事処で
ヒラメの漬け丼です
今回の旅は新鮮なお魚をたくさん
いただきました
続く