去年、📺六角精児の飲み鉄本線を見て
憧れをもったタウシュベツ川橋梁に
行ってきました🚗
北海道民の私ですが
タウシュベツのある上士幌や
宿泊した糠平温泉郷には
行ったことがありません
知らない北海道の魅力って
たくさんあるなーって
再認識した二日間になりました

北海道の東側に住んでる友達と
道の駅しかおいで合流🛵
小腹満たすために
肉じゃがまんを食べました

これ、大昔に食べたことあって
当時美味しさに感動したんです…
まだあることに感動しましたが
味はこんなもんだったかな?って
感想です

少し車をすすめ
友達が予約してくれたお店でランチします
ペンションもやってるピザ専門店
お庭のお花が綺麗です🌻
虫さんもたくさんいるのですが
お花の周りで舞っている虫さんたちは
素敵に見えました
前菜やデザートまでついてる
満足感が高いランチでした🍕
ぽつんと一軒家的なところにあるので
知らないとまず行かないです
宿に向かいます🚗
ぬかびら温泉郷にあるユースホステルです
友だちが予約してくれました
友だちはバイカーなので
基本予約はとほ宿(ペンションタイプ)に
なります🛵
私はホテル一択!って人間だったけど
とは宿は食事がとても素敵なので
最近はとほ宿熱も高まってます

ぬかびら温泉郷は
登別や定山渓などと違って
こじんまりとしてます
団体客もあまり受け付けていないので
人が少なく静かです
結果、鹿が増えました
草が綺麗にカットされてるなぁと思ったら
鹿が食べていました
この環境、私とても気に入りました
宿の近くに足湯があるのですが
コーヒー飲みながら足湯に使っていたら
すぐそばに鹿が来て
お食事シーンを間近で鑑賞できました
夜と朝は宿のお食事
最近仕事で忙しくて
こういうご飯を食べて無かったから
めちゃくちゃ身体に沁みました
この食事をいただいたことで
私は良いことがありました
そのお話はまた今度。
夜はお部屋で音楽の日とwithミュージック
を見ました
音楽の日は5曲メドレー✨
現場にいた人が羨ましかった
続きます