

私、小樽に何度も行ってるのですが
このイベントに来たのは初めて
さっぽろ雪まつりと比較して
規模は小さめですが、
小樽の企業やボランティアの皆様が
期間中キャンドルを灯してくれてました。
電飾と違ってろうそくの光は
柔らかくて暖かい
ずっと見てられる光景でした
とは言え、私たちが訪れたのは
手宮線会場のみ。
運河沿いには時間がなくて断念しました。
来年への課題だな
気温が高い日だったけど
夜は流石に寒いから
防寒は必須ですよ!
雪あかりの路の後は夕食
ずーっと行ってみたかった「らく天」
人気店ですが開店と同時に入店できました!
食べログにコースも有りと
書かれていましたが、
それは前日予約のみでした。
なので単品で注文
まずはお通し
ホタテとアボカドの白和え
めっちゃくちゃ美味しかった!
お通しが美味しいお店は間違い無い‼︎‼︎
次の食事が楽しみです
大根と豆腐のおでん
ぐずぐずになってないのに
しっかり染みてる大根
出汁美味しいです。出汁で飲めます
チーズ入りポテサラ
見た目が豪華!
味はまぁ、普通のポテサラです
小樽と言えばのにしんのお刺身
臭みも無いし小骨の処理も完璧!
コリコリしてて新鮮なニシン、
白ワインでいただきました🍷
私が食べたのは右のかしら
このお店はモツ系が充実してました
全くクセがなくて美味しかったです
大ぶりですよ
きのこ(上)と雪菜(した)のおでん
珍しいですよね。あっさりで美味しいです。
と、これらの食事とお酒3杯を
いただきまして、一人3800円でした。
ご飯系を食べたかったのですが
好みのものがなくて断念。
コスパも良く、美味しい食事で
大満足でした!
次はコースをいただきたいなぁ
運河沿いのホテルに宿泊
温泉に入り、お部屋でしゃべりまくり
就寝は1時でした
続きます