


蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山が目の前にある
レストランでランチしました。
レストランプラティーボ
このお店は6月ごろにリニューアルして
セットメニューとなったのですが
リニューアル前は
野菜中心のバイキングでした。
私はこのバイキングが好きで
複数回訪れていたのですが、
はっきり言ってこのリューアルは
改悪です
新鮮野菜のサラダは美味しいですが
メインのパスタは味は良いけど量が少ない。
ドリンクだけは飲み放題だけど
つけませんでしたがパンも有料。
で、やはり2000円弱でした。
こちらのお店も外国人観光客多くて。
日本は外食の単価、安いって言いますもんね。
それにかこつけての値上げラッシュ
なのでしょう。
日本人には痛い出費です
その後、ニセコ パノラマラインを
ドライブして
友人が予約してくれた本日の宿へ。
バイカーの彼女は
道内のドライブインやユースホステルに
泊まり慣れてて、
今回予約してくれたのも
旅人の宿的なドライブイン。
ペンションに近いタイプかな?
お一人様で来てる方もいて
宿泊客はうちら含めて四人。
食後はマスターとママを交えた談笑会。
なかなか異空間な時間でした。
初体験だらけで。
マスターは全国各地のお客様と
お話ししているからか
お話し上手でネタも豊富!
旅好きの私ですが、
旅のプロがたくさんいて
ディープな北海道など
新しい世界を教えていただきました
ニセコは温泉も多いので
広い露天風呂が有名な温泉にも
行ってきました。
もうね、朝晩は寒くなってる北海道なので
温泉が恋しくもなりつつあります。
翌日は大好きなジェラート屋さんに。
ニセコに行くたびに行ってます。
旬のフルーツを使ったジェラートが絶品!
もう、日本一です
今日は葡萄と桃🍇🍑
どちらも素材そのものを感じられて
超美味でした。
期待はずれが無い味
連休明けは出張があるので
その準備もあるから
二日目は早々に失礼しました。
楽しかったからか
別れが物悲しかったな
大きな仕事に心弱ってるのもあるんですよね。
自宅に戻ったら
ふるさと納税のシャインマスカットが
届きました!
フルーツ定期便で夏には桃が届いてました。
実が大きくて食べやすいですね
シャインマスカットを存分に
食べたことなかったので
食べ放題並みに左の房を食べ切りました。
もう少し甘くてもってのもありましたが
美味しかったです。
阿部ちゃん💚も好きだよね
CDTVのインタビューでも
ぶどうになりたいって言っていたよね