今日はアメリカ人の元同僚と会い、

ランゲージエクスチェンジしてきました。


私は英会話の勉強、彼女は日本語の勉強を

兼ねたトーキング指差し


思いの外話が弾んで3時間喋ってましたニコニコ


ヒアリングはできる

単語はわかる


けど、口が動かない…


久しぶりに英語に触れたけど

慣れてないのと老化もあって

昔より話せなくなっていたのに

がっかりしました…

勉強しなきゃ!


外国語が話せると世界が広がりますよね。

今日もたかだか3時間だけど

文化の違いから気づくことたくさんあった。


これから特に必要になるのは

外国語(英語、中国語)

パソコンスキル(プログラミング含む)

だって本で読んだんだけど


今の私に習得できそうなのは

英語だけかな。


やろうやろうと思っていた

オンライン英会話も始めてみようかしら知らんぷり






ハートハートハートハートハートハートハート


さて、タイトルの内容になります。


2021年8月に注文したわらび餅が
届きました。





📺坂上忍と指原莉乃の番組で紹介された
高知県にあるもち蔵家本店さんの
わらび餅です。


高知県にある行列のできるお店。
道民にはハードルが高すぎるので
通販を決めました。

その時点で三ヶ月待ちだったのが
ホームページが更新されるたびに
待ち時間が長くなり、結局2年待ちに。

代引きで賞味期限は三日間。
引越ししていなくてよかった。
あまりに来ないから
間違えて注文してないと自覚していたから泣き笑い

待ちに待ったわらび餅ですが
二年経って当時よりわらび餅熱が冷めており
あまり感動はありませんでした。

美味しいのですがまぁそんなに感動も無く。

ブログのネタにはなったお話しでした。


さて、今日は大雨が降り、その影響で
気温もだいぶ下がりました。

24時間テレビも終わったし
なんかちょっと寂しいな。