録画してあった鎌倉殿の13人📺
最新三話分をまとめて見ました。
一ノ谷、屋島、壇ノ浦において
平家を滅ぼし
後白河法皇の寵愛を受けたのも束の間

頼朝と法皇の間に立って
自分の思いとは裏腹に、深まる兄との距離。
なんでこんなに出会えないの
⁈って

見ているこちらもヤキモキしちゃう

義時‼︎‼︎もっとうまいことやってよ

こじれにこじれた後
やっとこさ鎌倉に戻ってきた義経の首に涙する
大泉頼朝にも泣きました

たった三話で色んな感情が溢れてきて
最後は一本の大作映画を見た後のような
清々しさがありました。
私の推しのシーン





義経が平泉に戻り、秀衡から「大将軍だ」と
讃えられ喜ぶ姿

義経の屈託のない笑顔

本当はお兄ちゃんに褒めて欲しかった心情。
あまりにも切なくて涙

義経チンギスハン説は
信憑性は無いんだろうけど
各地に残る義経伝説も汲み取った最期が
素晴らしいって思いました

もうこれで最終回でもいいんじゃない⁈
ってくらいな達成感あるんだけど
これからが13人の本番だよね

学校の歴史の授業では義時って
承久の乱の時に登場したくらいだし
次回から新キャラもたくさん出てくるし
あと半年、どんなふうに
展開していくのかが楽しみです

…とは言え、悲しいことも多いよね

個人的には三浦の行く末にドキドキしてます

三谷作品の新撰組!は山本土方推しでした。
函館のイベントまで会いに行って握手してもらったのが
今でも大切な思い出です。
今週のおにぎりあたためますか📺で
言っていましたが
大泉洋ちゃんの出番は終わったとのこと。
今は日曜→鎌倉殿
月曜→月9
火曜→おにぎり
と連日洋ちゃんがテレビに出てるのですが
頼朝で落ちた好感度を月曜火曜で
回復するよう頑張ってるようです

#全部大泉のせい
って国民的嫌われ者になったのも勲章だよ
