2泊3日の入院生活、延長も無く
無事に終わりました。


入院一日目の夕飯後に
サムスカ二錠を服薬💊

どれだけ尿意が来るのか…と戦々恐々でしたが

夜のトイレは四回ほど。

消灯が9時半で、本来なら寝ていない時間で
トイレカウントされてるので
厳密には三回なのでしょう。

私、普段からたくさん水飲むのと
夜にトイレに起きること結構あるので

はー、眠れないネガティブストレスガーン
なんてことは感じませんでした。
続けばストレスか…

脱水にならないよう出たら飲む、
の繰り返しなので

薬の副作用で尿意を感じると言うより
ただ飲んだのが出ているだけって感じ。




朝食後はサムスカ6錠いきました不安

日中のトイレは1時間から1時間半間隔。

自宅でも職場でも元々水をたくさん飲んでいて
飲むことに問題は無いのですが

水道水を飲みたくないので
2リットルのペットボトルが
溜まっていきます。
自宅にウォーターサーバーを置こうか検討中
場所取るのと電気代がネック…



勤務中はどうなるかしら?
忙しくなると水飲むのもトイレ行くのも
自ずと少なくなりそう。

それじゃあダメなんだよねーアセアセ
うまく薬と付き合いながらの生活を
考えていかなきゃ物申す


今回の入院生活
三日間と短期間&終わりが見えてるのもあって

特に暇を持て余した〜なんてのも
ありませんでした。

基本ゴロゴロしながらスマホいじるか
タブレットで動画見るor読書
↑こういうのは全く苦じゃないインドア派

ただこれが長くなるとストレス溜まって
精神的にも参るだろうなぁショボーン

古い社宅住まいでも自宅が恋しくなる。

病気も怪我も事故もしないに限る。
やはり健康が一番びっくりマーク
不可抗力もあるから、簡単には言えないことだけど




病室は四人部屋に私含めて3人いました。

コロナ禍なのでベッド周りのカーテンは
閉めたまま。

かえって気が楽でしたうずまき




入院中は普段接しない看護師さんの
動きを陰から観察笑い泣き

どの方もテキパキ、コミュ力の高い方
ばかりでした。

時間があったら職業観について
話聞いてみたかったな。
お世話になりました!
大変なお仕事を生き生きとやられてる姿、素敵です。


さーて、自宅帰って録画見るぞルンルン

タイムショックでは
かなりの活躍だったようでグリーンハート



おそ松さん舞台挨拶(シネマフロンティア)
も満席にはならなかったので

行こうと思えば行けたのですが
入院中よく眠れてないので…

このタイミングでの映画鑑賞はやめましたガーン

 

 

上矢印なので次なるチャンスはこれよね…





札駅のSnowMan☃️


ミンティアからブラザービートに

変わってました目がハート