Twitterでムビチケが
トレンドに上がってて
場所に寄っては朝早くから長蛇の列が
できてるって言うし
最悪売り切れも考えていたけど
10時過ぎの札幌シネマフロンティアは
並ぶことなく購入できました。
フライヤーは入場入り口のスタッフさんに
声をかけたらいただけました。
一人2枚までとのことで
私と友人と2枚ずつゲット![]()
フライヤー入れる用に
クリアファイル持参して行ったからね![]()
無駄にならなくて良かった![]()
混雑はしていないけど
おそ松さん目当てのお姉さん方ちらほら![]()
フライヤー持っていたり
ポスター前で写真撮っていたり。
真駒内公演のライブの時
「北海道の人〜!」
💡💡💡💡💡💡
「けっこう多いね〜( ゚д゚)」
って感じでメンバーも驚いていたけど
最果ての地にもスノオタはたくさんいますよ。
公開日&舘様の誕生日を
楽しみに待ちましょう![]()
阿部ちゃん美しい![]()
![]()
ムビチケゲット後は
JRタワーホテル日航の35階にある
Sky Jにてランチバイキングに行きました。
本来は今日明日で
憧れのホテル日航に宿泊予定でした。
が、まんえん防止が適用されたので
キャンセル。
代替でランチだけでも一緒しよー
と
友人とやってきました。
オープンは11時半から![]()
少し早くついても
見晴らしの良いソファで待つことができます。
できたばかりのころに一度行ったのですが
その時すごく感激したのに
それ以来機会が無く、
今回が二回目の来訪です。
予約遅かったのですが
窓際の席に通していただき、
お兄さんの説明後、さぁ〜戦じゃ![]()
一度目でドーンと持ってきちゃう…
コース料理みたく順番守れば
食べすぎも防げるのに…
全部取らなきゃ損!って貧乏性が
でちゃうんですよねー![]()
毎月変わる実演のお肉料理は
マトンロース
(右奥 見づらくてごめんなさい)
ローストビーフのように切り分けてくれます。
マトン独特の臭みを
遠くに感じつつも
クセがなく美味しいお料理に
仕上がっていました。
デザートもミニケーキが十種類近くあります。
全部取ってきたのに、写真撮り忘れた![]()
もう二人で喋るのもそこそこに
フードファイトですよ![]()
全種類食べてやるーっ気概だけ![]()
食べてる最中は
35階からの景色もアウトオブ眼中![]()
デザート後に
「あそこが手稲山だね!
大倉山ジャンプ場見えるね!」って
やっと景色の話題が出ると言う…![]()
お店を出る頃には
二人ともお腹パンパンで
歩き方がぎこちなかったです![]()
以前行ったのが15年くらい前。
その時はなんてハイクオリティな
バイキングなんだって驚いたのですが
バイキングブームの昨今
同等のレベルのものも増えました。
Sky Jは洋食を中心とした中華料理を
提供と説明されてるように
和食はありません。
種類も選びきれないってほど
多くはありません。
以前よりも辛口評価になったのは
口が肥えたのと年の功ですね。
次は赤レンガテラスにある
鶴雅のバイキングに行きたい。
道東に住んでいた頃訪れた
阿寒の鶴雅は温泉とセットで
雌阿寒岳を眺められる
最高のランチプランでした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本日、滝沢歌舞伎の申し込みも完了![]()
22日までドキドキしながら待ちます![]()











