ホテルステイ二日目の目的は
劇場版 きのう何食べた?
を見ること

※画像はお借りしました。
私は原作が大好きで
漫画本も全て持ってます。
よしながふみ先生のファンで
大奥も揃えてます。
シロさんとケンジ、
二人ともそれなりの地位のある
仕事してるけど
二人ご飯をとっても大事にしてる所が
見ていてほっこりするんです。
仕事は一生懸命にやるけど
プライベートの時間もしっかり楽しむ
そんな生き方が好きです。目指してます。
8割仕事で生きてる私だから
好き嫌いなく、
シロさんのご飯を美味しそうに食べるケンジ
新作にはきちんと感想言っちゃうところ
ケンジはまめですよね。
旦那さんにするなら最高の相手

こんな相手とならば
一緒に暮らしたい








以降、すこーしだけネタバレあり⚠️
漫画は一話完結だから
ぶつ切りのストーリーを想像していたけど
正月SPバージョンがそう感じた。
まぁー、上手にまとめていて
最後の落とし所もバッチリ

笑える、考えさせる、ほろっとくる
色んな感情が2時間の映画に
つまっていました。
原作に無いシーン、ほぼ無い

あまりに素晴らしい出来に
買わない予定だったのに
…パンフ買いました

パンフには
原作者のよしなが先生のコメントも

なかなかよしなが先生のお話って
聞けないから
これだけでもパンフ買った価値有り

それから製作者側のインタビューも
ありましたが
本当に原作を大事に
原作ファンを大事にしているのが
分かるコメントでした。
ファンのツボをしっかり押さえてるのも
理解できます

だからこそ演者さん達も
素晴らしいんですよね。
ケンジ節炸裂

思わず声出して笑っちゃうのは
私だけではありませんでした。
新キャラの田淵くん✂︎
SixTONESの北斗くんも
上手でした!!
見た目は…ちょっと違う?とも思ったけど
しっかり原作読み込んで
役作りしてくれたんだろうな。
ドラマ版で登場していたら
いい味出すキャラとして人気出そう。
北斗くんは朝ドラでも注目株ですもんね

そして映画観た後に聴く
スピッツのエンディング

CMでも流れているけど
ストーリーを見た上で聴くと
うんうん、そうだよねー

って、メッセージが伝わります。
冒頭で出てくる
シロさんとケンジの京都旅行、
漫画で読んだ直後に京都行く機会あったから
参考にしたんです。
観光ルートと食事。
もうだいぶ前のことだけど
コロナ禍前の楽しい記憶を
思い出させてもらいました。
機会あったらもう一度見に行きたいなー

今回はムビチケで前売り買って見ました。
今は前売りでも1500円するんですね

次見る映画は
おそ松さんかなー?
早くムビチケ欲しい



札幌では旅行割引
さあ!サッポロ冬割も始まりました。
月末札幌に行くので
その時に宿泊するホテル予約しました。
北海道、そろそろ雪のシーズンですが
盛り上がるのかな〜、賑わうのかな〜
withコロナ、気をつけながら
楽しみたいですね。