三連休の中日だということを
今日知りました…ガーン


カレンダーの変更と
明後日から夏休みをとってるので
混乱したのですねチーン



まぁ明日が休みだろうと
出勤するんですがニヤニヤ





オリンピックが終わります。

「始まったらあっという間なのが
夏休みとオリンピック」
とはよく言ったものです。





最後の最後までメダルラッシュ

そして快挙の入賞。



朝からメダリストのテレビ出演が
ありましたが

ぜひ入賞組のアスリートの方の
お話も聞いてみたいです。


1500mの田中希実選手
高飛び込みの玉井陸斗選手
マラソンの一山麻緒選手




歴史を作ったレジェンドとして
讃えられるでしょうから。



しかし、成功する人って
本当に性格が良いお願い
上から目線ですみません。



誰とは言いませんが

インタビューやテレビ出演を見て

「あれ?この人大丈夫⁇(悪い意味で)」
と思ったとある選手。

無様な負け方をしていましたニヒヒ





常に穏やかで人に優しく…

が当たり前にできていたら
人生変わっていたのかなぁ。




音符音符音符音符音符音符音符音符




さてさて、話題は変わりますが

今日は久々に楽天で
購入したものを紹介します。



掃除機が壊れたんですえーん


音はするのに急に吸引力が弱くなりました。
おそらく変なもの吸ったのでしょうガーン



長く使ってるものだから
名残惜しかったけど…



ここ最近の掃除機の主流である
コードレス掃除機が気になっていたので

思い切って買い替えることにしました。



コードレスは初心者なので
家電量販店で相談しました。



が、一人暮らしだからダイソンは
大袈裟すぎる…高いし…


シャープや日立もあるけど
どれが良いか分からない💦


勝手なイメージで「軽い」
と思っていたのですが

重さもそれぞれあって。


迷い始めたら時間がかかるので
愛用している人に聞くのが一番!!


妹に聞きました。


👩「今使ってるのはダイソンだけど
友人がマキタが良いって言っていた」


👩「次買うのならマキタにしようと
思ってる」



マキタ、聞いたことないなぁ〜
とググったら

主に業務用品を扱うお店なんですね。


ふむふむ、クチコミの評判も良いルンルン



店頭で見たかったのですが
近所の家電量販店とホームセンターには
取り扱いはありませんでした。




またまた妹の出番

札幌に住んでるので
取り扱ってるホームセンターで
スタッフさんに色々聞いてくれました。



ということで、選んだのがこれ下矢印下矢印下矢印







最もリーズナブルでコンパクトなタイプ。


本当はもうワンランク上の値段のもの
にしようと思っていたけど、

ビギナーなので一番お安いものに。




楽天でポチって3日後に到着しました。




思った以上に小さい段ボールで
びっくりびっくり





連結するとそれなりの
大きさにはなるけど

やはりコンパクト!!!!



充電して早速使いましたが
気になっていた吸引力もGOODグッ




難点はヘッドの小まわりがききにくいこと。

紙パックタイプなので
どれくらいで満杯になるのかな!?

パック自体もコンパクトだし。


保管も壁に立て掛けるのみだから
心許なさもあります。




一長一短はありますが
コードレスの便利さは生活改革です!!


気づいた時にささっと
気軽に掃除ができそう。




実家の父親にも買ってあげたくなる
一品でした。



しかし掃除機一つで迷うんだから
洗濯機壊れたらどうなるんだアセアセ

ドラム式に手を出しちゃう!?