こんばんは

夏到来☀️北海道も暑い

てか、北海道が暑い

全国一位の猛暑になってる場所がある

それでも夜になるとひんやりするのが
北海道。
この暑いのもあと2週間らしいので
暑さを満喫します

と言うことで、今日は
ニセコ方面までドライブしましたー🚗
先月、洞爺湖方面にドライブしたのですが
行く道中で行きたいお店を見つけて。
方面的には連投なのですが
天気も良いし、しゅっぱーつ



道中、警察たくさんいました…

気をつけましょう

まずはランチです。
ニセコに行く前に通る倶知安町にて。
小籠包など点心が美味しいお店。
大きいワンタンがごろっと入った
ワンタンスープと
小籠包と餅米が入った珍しい焼売のセット。
ワンタンスープ、優しい味なの〜

けど干しエビの出汁がしっかり出てる。
小籠包は黒酢と生姜で本場っぽい



小籠包、食べやすい熱さでした。
猫舌では無いので
もっと熱くても大丈夫よ

けど、火傷の心配することなく
一口でパクっといける小籠包。
美味しくいただきました

お次はスイーツです

大好きなアイス屋さん。
こちら方面に来た時は必ず寄ります。
暑い日さすがに混んでる

けど、そんなに大きな店舗では無いので
きちんと座る場所確保して
密対策もオッケー

アイスはシャーベット派
ここのシャーベットは道内No.1だと
思ってる

色が似てるけど二種類あります。
今回選んだスイカ(上)
もうスイカそのまんま🍉🍉🍉
プラム(下)は皮の程よい酸っぱさが
サイコー

これまでもパイン、ブドウ、キウイなど
食べたことがあるのですが
ほんと、どれも絶品

もちろんクリーム系も美味しいです。
さて次はテイクアウト用のスイーツも。
ピザ屋さんですが
焼き菓子も販売してます。
焼き菓子は暑い季節でも
持ち帰りやすい〜

店内暑い💦
店員さん〜、暑いの分かるけど
マスクしてないのは…
気になったよ

それからぁ〜
去年から本社がニセコに移ったルピシア。
ルピシアと行ったらお茶だけど
ここはパンやお惣菜、ケーキなどが
買えるショップや
レストラン、ギャラリーなどが併設されてます。
2年前にランチしたなぁ〜

あの時はコロナ前で
観光客いっぱいで待たされたなぁ〜

しみじみ。
こちらではお茶のみ購入。
山の麓の綺麗なお水があると
美味しいお豆腐ができるんですね。
湧水の里で豆腐を購入。
↑先月洞爺湖ドライブでも寄りました。
豆腐の種類も豊富で
全部試してみたい

しっかし食の旅だわ

ウォーキングするプランも
入れていたんだけど、
暑すぎて無理無理

天気予報でも
なるべく外に出る時間を減らした方がって
言っていたし。
最後は
羊蹄山がキレイに見られるカウンター席。
私たちしかお客さんいなくて
静かな店内。
ということで、
長居は無用の日帰り旅でしたが
天気良く観光客も多く
自分も少しだけ観光気分になれて
良き休日

北海道の感染者も増えてきてる…
からしっかり感染対策

気をつけて〜気をつけて〜気を付けて〜♬
雪国〜♬(by吉幾三)
って歌わないけど

しっかり楽しむには
自分たちの責任も大事



トイレで手を洗ってない若人いたけど、
問題外だよ



みんなで気をつけよう


