こんばんはニコニコ



今日ははじめて体験したことを書きます。









所用を済ませたその帰り

運転していた車のタイヤがパンクしました。
同乗者はいません





パンク自体はじめてのことですが
起こした場所が問題でした。






峠の中腹あたり🗻








目的地の我が家まではおよそ60キロ。

戻っても近くに大きな街も無い。
助けに来てくれる知人も近くにいない。


あ、時間は20時前くらいです。







真っ暗な中ではじめてのことに
パニックになりましたガーン







とりあえず一人じゃ直すこともできない。

誰かに助けを求めなきゃえーん




自分の入っている保険会社のロードサービス
に電話です☎️









事細かに状況を話し、それから聞かれ、

焦りを隠しながら冷静を装いながらアセアセ






それからは保険会社と業者さんの
やりとりがあって

場所も場所だから到着も遅くなると
思って






家族にラインしてみたり
明日の仕事、バスになるかなぁなんて
考えたり…







そしたら業者さんから電話が☎️







「もうすぐ近くで修理やっていた
うちの者が行きますから」
と、神の声がキラキラキラキラ






さすがプロですね。

住所もうまく伝えられなかった私ですが
てか、住所なんて無い場所

しっかり見つけてくれて
タイヤ交換をしてくれました。






もちろん仕事だから、といえば
それまでですが

どうしようかと思っていた私には
天使に見えましたおねがい







そして今回の件を経て

今以上に安全運転を意識しようと
思いました。






自分のためはもちろん

夜遅くでも
どんな場所でも
かけつけてくれる


そんな存在はありがたいけど

仕事とはいえ雨の中、寒い中
文句も言わず業務をこなす



その姿にありがたさと申し訳なさで
一杯になりました。






もうこういったことが無いように
戒めのためにブログにも残します。







ちなみに私が保険会社に電話して
タイヤ交換を終えるまで
1時間ほどでした。


あんな山の中でこの時間で済んだことに
感謝です。