先日、人間ドックを受けてきました。
今年は初めて乳がん検診で
マンモグラフィーを受けます。
触診のみは何度か経験アリ
あらかたの検診を終え、あとは
バリウム検査とマンモグラフィーのみ。
バリウムに時間がかかるから先に
マンモグラフィーを受けることに。
はじめての経験だから
何も考えずに技師さんの指示に従い、
機械の前に立ちます。
機械の上に手を伸ばしておいて、
技師さんに胸をグッと寄せられて
ギューって挟まれた。
痛いらしいということは知っていたけど
たしかに痛い。
でも我慢できる範疇。
…それより、なんか具合悪い

血の気がスーッとひくような
貧血みたいな症状



全身から汗がばーっと出てきて
目の前も暗〜くなってきて
立ってるのもツラく…
なんとか終わらせて待合に戻ってはきたけど
ダルさは戻らない。
そうこうしているうちに
バリウム検査に呼ばれました。
何とか歩けるから機械の上に立ち
技師さんの説明を聞くんだけど、
これからバリウム飲める

ゴロゴロできる

と考え始めたらなおさら気分悪く…

私「すみません、少し具合悪いので
時間置いてからお願いしたいです」
と申し出ました。
見た目は普通なので元気にも見えると
思われるのですが、
何かあっても困るし
バリウム検査は去年もやってるから
無理をせずバリウムはキャンセル
しました…
マンモ前までは元気で、
このあと約束しているランチを
どこで食べようとか考えていたのに
なんで…
こんな風に何が原因か分からないのですが
急に具合が悪くなることが年に一度は
訪れるんです。
不安もあったのでネットで調べてみると
これかな…と行き着いた。
ウィキペディアより
(失神までは行かないけど)
慣れないことして緊張が高まったのが
原因かな…

調べていると
今回の私と同じことがきっかけで
体調不良を起こした方もいるようでした。
そこから辿ってきました。
その後、横になってゆっくりしたら
回復しましたが
こんなことになるなんてびっくり…
ほんと、直前まで元気いっぱいだったから
どう防いだら良いか解決はできませんが、
調べたことで不安が少し和らぎました。
ネットってありがたいです。
同じようなことが起こった方のために
このブログ記事も役立てばいいな。
注意:マンモは何も悪くないです!!
あくまで私の心身の状況が起因してます
