相変わらず道中の写真が無いのですが

初めて利用した
舞浜ユーラシアについてです。
今回の旅を決めたころには
パーク周辺のホテルはどこも高額

しかも夜遅くて朝早い。
こんな悩みを抱えていたところ、
昔の職場の同僚さんから
「舞浜ユーラシア、シーから近いよ!
仮眠室よく使うよ!」
と教えていただき、
伺いました

仮眠室で眠れるのかなぁ〜

疲れ取れなくて次の日
ヘトヘトにならないかなぁ〜

などと一抹の不安がありましたが、
割と寝れた

携帯の音鳴らす人いて目覚ましたけど
耳栓とめぐリズムとマスクで快適に

翌朝はお風呂♨️
朝5時に行ったからでしょうが、
空いていてゆっくり入れた

露天風呂も大きいです
温泉と仮眠室を利用して
3000円程💵
これはリーズナブルです

仮眠室にはコンセントが無かったり
荷物置き場が無かったりするなど
デメリットもありますが、
浴場のロッカーに置いておく感じでした
今回はお一人様なので
仮眠室もありなんだ、と
この歳で発見した次第であります

女性専用仮眠室を利用。
翌朝起きても空いてるリクライニングチェアーは
ありました!!
もうすぐ会えるよ

写真が無いのもつまらないので
翌日に撮ったToday
