今月末に引越しすることになり
片付けをしていますが、
同時に断捨離もできました

衣類は40リットルの袋に5つ分

三年で一度も来ていない服は
思い切って捨てました

幸か不幸か
若い時に買った洋服が似合わなくなって
きたこともあり、
拍車をかけてゴミ袋へ

まだまだ捨てたいけど
どうしても捨てられないものもありますね

荷物少なく生活したいとは
考えていますが、
ミニマリストってどうなんでしょ

先日チラッとテレビでミニマリストの
生活をみましたが、
これは一人暮らしならいいけど
相手がいる生活にはキツイのでは…

シンプルに暮らすことで
余計な喧嘩が無くなったって

メリットはあるんだろうけど、
本当にお互いが無理してないか
心の声を聞いてみたい…笑
ともあれ、クローゼットや洋服掛けに
収まりきれない量を持つのは
やめようと思いました

一着買ったら一着捨てる

それくらいの意識改革が必要ですね

洋服を買うときは
捨てる服を考えながら

そうすると自然に洋服を買うことも
減っていくのではないか
