キリンカップ | ひとりっ子

ひとりっ子

ベイブレード、爆丸、デュエルマスターズなどの経験を活かし、中学校でサッカーに挑戦、高校サッカーで全国を目指すひとり息子の姿を親目線で書いています

goはサッカーノートをつけている・・・

毎日の練習や試合で思ったこと・・・

自分ができてないところなど・・・

その都度書いて確認する・・・

ただ・・・

一番の目的は・・・

1ページ目に書いた最大目標を毎日確認し・・・

脳に洗脳させることである・・・

自分は最終的にはこうなるんだと思いこませる・・・

すると・・・

こうなるにはどうすればいいのか・・・

勝手に行動が伴ってくる・・・


昨日のキリンカップは・・・

思ったことはその都度口に出して・・・

パパと意見交換しながら一緒に観ていたが・・・

だんだんと意見が一致してくる・・・


岡崎がDF2人に常に挟まれていたが・・・

ゴール前の岡崎に出しても面白い・・・

今の岡崎なら何とかしてくれるかも・・・!?

ただ・・・

パスを出せるやつがいない・・・ドクロ

みんなビビってサイドにしか出さない・・・

また、フリーキックやコーナーキックの精度が悪すぎる・・・

今からでも俊介や遠藤など入れれないものかな・・・アップ

あんだけ足の遅い柏木入れるなら・・・

俊介もありなんじゃない・・・はてなマーク


前半の終りからピタッと足が止まった日本・・・

後半から航を入れたが・・・

前のFWが動いてないから意味がない・・・

1対1の同点から勝ちに行くなら・・・

トップ下に原口・・・

FWを総入れ替え・・・

これぐらいしても良かったと思う・・・

相手に先に攻撃的な選手交代されて・・・

槙野入れてるようじゃ勝てない・・・

(槙野も攻撃的な選手だが・・・)

先に攻撃的なFWの選手をドンドン入れていかないと・・・アップ

逆転されてからじゃ遅い・・・


日本の監督は・・・

最初はいい感じに勝ちにこだわって考えるが・・・

一旦、大金をもらうと・・・

いつも興行的な感じになり・・・

最初の勢いはどうした・・・はてなマーク

って感じになる・・・

やってるうちにそれが大人の対応になってくるのだろう・・・

今回は最後まで勝ちにこだわってほしいものだ・・・



浅野の使い方・・・

U-23でも途中交代で入ることが多かった・・・

疲れてきた相手に浅野のスピードは脅威になる・・・

昨日も途中交代で出てたら・・・

最後のチャンスは100%シュートしていたはず・・・

前のプレーでシュートを相手の足で止められたので・・・

同じような場面だったのでパスを選択したのだろう・・・

基本的に岡崎や浅野にパスの選択肢はない・・・

パスを選択した時点でFW失格だ・・・

代表のユニフォームを着ると・・・

普段やらないことをやってしまう・・・

普段やらない使い方をするからこうなる・・・

浅野のテンポで途中交代の切札でいい・・・

普段やらないポジションを代表でやらせるのも・・・

どうなのかな・・・はてなマーク

と疑問が残る・・・

槙野の動きのぎこちなさもハンパじゃなかった・・・



話は変わるが・・・

前の試合で・・・

香川がキーパーから見て右サイドにシュート決めた後・・・

再び右サイドにシュート・・・!?

キーパーも完全に反応していた・・・

相手が弱かったから通用したけど・・・

これでいいのか・・・はてなマーク

確か次にシュートした人も右サイドだった・・・

前の人がどっちにシュートしたか頭に入れて・・・

次の人は逆サイドにシュート・・・

ヨーロッパ的には基本的なことができてない・・・

浅野が3人いれば・・・

最後のパスの選択肢も立派なプレーになるのだが・・・

日本代表とバルセロナの差がここにある・・・



今回は本田、香川がでれないので・・・

どうせベストメンバーじゃないならと・・・

召集した選手を試してみたと思うけど・・・

招集した選手自体がどうだったかなと疑問が残る・・・



グダグダ言ってきたが一番言いたいのは・・・

俊介は日本の宝だ・・・!!

代表に選べないものか・・・はてなマーク