予約投稿です。。     【20時15分再度投稿分】

 

   書いてるのは3月31日の夜です。

 

   夜の天気予報によると。。何でも関東地方では雪がふるかもなのですね。

 

    天気予報を見てびっくりです。。

 

   広島市の方は晴れの予報でした。

 

 まぁ晴れの予報ですが。まだやっぱり少々…冷えるみたいですね。

 

   撮りだめした『真昼のお月様』の写真を貼ります。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

   今日の2枚は。。

 

      同じカメラ。同じ日。同じ場所なのでまとめて書きます。。

 

       撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ α330。。

 

       撮影日    2023年11月24日。。

 

       撮影場所   三滝寺。。。

 

  一枚目。。。

 

     題して。。。

 

       『影の白い花を囲みボケた紅葉と緑。光さして。』

 

          長いですね。。

 

            サブタイトル

 

               『ボケた紅葉と緑と空と白い花。』

 

                   短絡的な命名ですよね。(汗)

 

 

       この写真。。けっこう好きです。。

 

          白い花がたとえ明るくなくても。。

 

            全体のバランスが取れているように見えます。。

 

          あくまでも個人的見解ですけど。。

 

            何気なく撮った写真ですが。。

 

              何気さが良い味を出していると思います。。

 

               あっ。。自画自賛が。(汗)

 

       二枚目。。。

 

         この写真こそがある意味おきて破り的な写真のように思います。

 

          題して。。。

 

             『なぜだ。花がいない。紅葉とバックのボケた緑。』

 

                長いですね。。

 

                  サブタイトル

 

                    『花がいなくても紅葉が綺麗だ。』

 

                            とします。。

 

 

      そうなんです。。この写真には。。花がいません。。

 

         バックの緑と青空と光がボケて絡み合い。。

 

            手前にはんぱなく目立つ紅葉があります。。

 

         僕的には何気にかなり好きです。。

 

            花はなくとも良い写真だと個人的に思います。。

 

               花はなくとも華やかな写真だと思います。。

 

             あっ。。また自画自賛が。(汗)

 

      今日に貼る写真はここまでですが。。

 

        実は先月の最後の日曜日3月30日に。。

 

          一眼レフカメラとコンデジを持って。。

 

            チャリで僕が知ってる範囲で。。

 

              気持ちばかし桜撮影に行って来ました。

 

          ただ…まだ早かったです。。

 

            一番の見どころの川沿いの土手が。。。

 

               まだまだ満開には遠い感じで。。

 

         今週末ぐらいに満開かな。?と思いました。。

 

            ほかの所でも気持ちばかし撮ったので。。

 

        こちらのブログでは明日の分に数枚。。?

 

           3月30日に撮った桜を載せてみようかな。?

 

              と思っております。。

 

         皆様には期待せずにお待ち下さいね。。

 

      さて。。今日はエイプリルフールの4月1日。。

 

         年度初めの日でもありますね。。

 

      新入社員が入社式とかある会社もあるでしょう。。

 

        新卒の新人社員の方々はこれから社会に揉まれて行きますね。

 

         今日は火曜日。。普通の社員にとっても。。

 

          気持ち新たに会社に行かれた方もおられるでしょう。。

 

      特に思うに。この世界では24時間動いてます。。

 

         新たな新人が入る病院等々。。。

 

            入院病棟のある病院の看護師さん達。。。

 

               救急指定の病院の看護師さん達。。。

 

                 当直の先生方。。。

 

          日勤。。準夜。。夜勤。。。

 

            いずれは新人さん方もローテーションに入る事でしょう。

 

              命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

            新人の方達も頑張っていって下さい。。

 

          夜勤明けの看護師さん達はそろそろ帰宅でしょうか。?

 

       そんな様々な方達にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

                 当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                      よしなに。。

 

                ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

   音楽を一曲流させて下さいね♪   良い歌ですよ♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪  僕から新入社員の皆さんに。。

 

                      送るエールです♪

 

                   ブログアップは11時45分です♪

 

                ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。         【19時32分再度投稿分】

 

  今。30日の日曜日の夜に書いてます。

 

   テレビのデータ放送によると31日は天気は比較的に良いらしいです。。

 

    しかしまぁー。

 

  撮りだめしてる『真昼のお月様』をいつものように貼ります。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

 

   先日。。ガラスの里でのガラス細工とか貼りましたね。。

 

     その時の本当の行き先は『神楽門前湯治村』だと書きました。。

 

        ガラスの里は途中に寄っただけと。。

 

     で。『神楽門前湯治村』にての町並みとかは後日に貼ろうと思っていて。

 

        今日は到着当日の。。

 

     宿の手配で。。沢山の席から最前列で神楽の舞を鑑賞できました。。

 

       僕は常時一眼レフカメラにて『神楽の舞』を撮りまくりました。。

 

         その時の『神楽の舞』の写真ばっか今日貼ります。。

 

           沢山撮りまくりましたが。。その中の一部です。。

 

     撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。

 

     撮影日     2011年10月7日。。

 

     撮影場所   『神楽門前湯治村』にて神楽の舞。。

 

        なんとなく始まる前の幕の写真も撮ってみました。

 

 

          まず神楽の音響の方達の写真を貼ります。。

 

             はじまる直前です。。

 

 

          さぁ。。。神楽の舞の始まりです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          正直なところ写真は何十枚とか撮りました。。

 

             でも切りがないので。。

 

               8枚だけ貼りました。。

 

            神楽の舞が終わった後で。。

 

         観客達にも神楽の衣装を着せてくれました。。

 

            僕ら。。母ちゃん。。僕。。京都の伯父さん。。

 

              京都の伯父さんの写真だけ貼ります。。

 

            京都の伯父さんの出番です。。初顔出しでしょうか。?

 

               じゃじゃーーーん♪

 

 

        次も京都の伯父さんなのですが仮面をかぶってて。

 

            誰か分かりません。(汗)

 

 

           もう一枚。。京都の伯父さん。。

 

 

      かなりの人数の観客の方達が神楽の衣装を着せてもらってました。

 

         着てみたい方は誰でも着れましたが。

 

           僕は撮影係として着ませんでした。。

 

     神楽の舞は長時間ありました。。

 

         本当は撮りまくった数十枚とかの写真を貼りたいのですが。。

 

             神楽の舞の写真ばっかり貼っても芸が無いなと思い。。

 

           京都の伯父さんの初顔出しをして頂きました。(笑)

 

        ここの神楽の舞の施設は。。

 

           ドーム状になっていて。。

 

              中は相当に広かった記憶があります。。

 

        次回かまた今度。。古い町並みとして作られている。。

 

           『神楽門前湯治村』の町並みを貼ろうと思ってます。♪

 

     さて。。今日は月曜日ですね。。

 

        一週間の始まりです。。

 

          ただ今日は年度変わりの最終日ですね。。

 

        色々と皆様方もお忙しい事でしょう。

 

             月曜日だし。。

 

        ともかくエンジンかけていきましょう。。

 

      そういえば僕はまだ今年の桜の撮影とか。。

 

         花見とかも出来てません。(汗)

 

           今週中くらいに何とかしたいですね。。

 

       様々なお仕事がある中。。

 

          24時間稼働しているお仕事。。

 

             入院病棟のある病院の看護師さん達。。

 

               救急指定の24時間体制の病院の看護師さん達。。

 

                  当直の先生方。。

 

         他にも様々な24時間体制のお仕事はありますが。。

 

             やはり病院関係が一番に大変かと思います。。

 

                命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

          夜勤明けの看護師さん達はそろそろ帰られる頃でしょうか。?

 

      そういえば一般サラリーマン。。その他の様々なお仕事の方々。。

 

        様々な皆様にとり本日という日が幸多き日でありますように。。

 

                  当方。。切に。。切に。。願っております。

 

                      よしなに。。。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪     ライブです♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪    春ですからね♪

 

                   桜の撮影に行きたいですね♪

 

                    ブログアップは11時45分です♪

 

                ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 

おはようございます♪     【21時6分再度投稿分】

 

 今日はリアルタイム投稿こと。別名…朝寝坊投稿とも申します。。

 

 昨日の朝は晴れてたのですが。。段々と昼頃になると曇ってきました。。

 

  近所の土手に桜模様を一眼レフカメラを持って見にいってみようと思い。

 

   バッテリーを充電してたのですが。。昼前には曇りました。。

 

    なので行かずじまいでした。。

 

 今日も現状は晴れです。。でも雲は多いですね。。

 

    土手の桜模様の咲き具合を見に行くか悩んでます。。

 

      とりあえず。。『真昼のお月様』を。。

 

        撮りだめしてる中から。。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。。

 

 

    今日の写真も同じカメラ。同じ日。同じ撮影場所につきまとめます。。

 

       撮影カメラ    SONY        一眼レフカメラ   α330。。

 

       撮影日      2023年11月24日。。

 

       撮影場所     三滝寺辺り。。

 

    一枚目。。。

 

      題して。。

 

        『紅葉のボケた赤い世界にて。。清純なる白い花よ。』

 

           長いですね。。

 

            サブタイトル

 

              『清純なる白い花。ボケた紅葉の世界において。』

 

                              とします。。

 

 

    この写真。。僕的にはかなり好きです。。

 

       ボケた光と。。ボケた紅葉。。

 

          白い可憐な花が似合う。。

 

        全体的にもバランスが取れていて。。

 

         かなり良い出来の写真だと思います。。

 

        異次元の世界に入ったような没入感もありますね。。

 

     僕はこの写真を撮った日は。。この写真に似てる写真を沢山撮ってます。

 

         なんかとりつかれたように撮れてますね。。

 

        でも。。異次元のように素敵な写真だと思います。。

 

          あっ。。また自己陶酔が。。(汗)

 

     二枚目。。

 

       題して。。

 

         『僅かな光と紅葉と。。清廉なる白い花と緑の葉。』

 

             長いですね。。

 

               サブタイトル

 

                 『ボケた世界の。清廉なる白い花よ。』

 

                            とします。。

 

 

      この写真も僕は好きです。。

 

          この写真も幻想的に写ってます。。

 

        僕は決して。。こう撮ろうと計算して撮った写真ではありません。

 

          この日の写真は。。沢山撮った中で。。

 

         不思議な事に。。このような写真が撮れてます。。

 

        本当…何かに撮らされたように。。

 

          でも。。この写真も好きな写真ですね。。

 

     一枚目と同じく。。この二枚目もバランスが取れているように思います。

 

         あっ。。。また自画自賛が。。(汗)

 

       ともかく撮った僕も満足なる2枚です。。。

 

    さて……日曜日。。。昼ご飯を食べてからもお天気が良ければ。。

 

         チャリに乗って一眼レフカメラを持って。。

 

            まぁまぁ近場の土手の桜並木へと様子見に。。

 

                行ってみようかな。。?

 

          とか思います。。  ただ青空ではないですね。。

 

      やっぱり桜の背景は青空が良いですね。。

 

        もう少し考えましょう。。

 

    昨日の続き。。今日も比較的に行楽日和ですね。。

 

       家族連れの方達は。。

 

         新しくなった広島駅ビルに行く方達も多いでしょうね。。

 

           先日。。。数日前。?にオープンしました♪

 

         すごくおっきな駅ビルでして色んなショップが。。

 

           入っているらしいです。。

 

       まぁ。。僕は人が減ってから行ってみようと思ってます。。

 

         他にもショッピングモールとかは家族連れが多いでしょう。。

 

           僕のように土日祝がお休みの方達で。。

 

             賑わっている事でしょう。。

 

         店員さんとかスタッフさんとか大忙しでしょうね。。

 

     他にも土・日・祝も関係なく働かれてる方々がおられますね。。

 

       顕著な例としては。。

 

          入院病棟のある病院の看護師さん達。。

 

        救急外来を24時間受け付ける病院の。。

 

             看護師さん達。。当直の先生方。。

 

         命を預かるお仕事。。頭が下がります。。

 

           夜勤…準夜…日勤。。24時間動いてられます。。

 

       夜勤明けの看護師さんとかはそろそろ帰宅でしょうか。。?

 

        そんな様々な方達にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

                 当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                      よしなに。。

 

               ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

   音楽を一曲流させて下さいね♪   素敵な歌ですよ♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪    素敵な歌声でした♪ 

 

             松浦亜弥の近況はどうなってるのでしょう?

 

                  気になるところです。。

 

        リアルタイム投稿ですのでとっとブログアップします。。

 

             ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*