今日はリアルタイム投稿です。。

 

 広島市は。今日は昨日よりも暖かい気がしますが。。

 

    空も青空です♪ 雲も見られません。。

 

 皆様の地域ではいかがでしょう?  昨日より暖かいですか?

 

 昨日は地域によって大寒波によって。。

 

   大変な目に合った方々も沢山おられましたようで。。

 

     本日はそういった事のないように当方は願っております。。

 

   今日という日がどちらの地域でも暖かい事を祈りつつ。。

 

      『真昼の月』を貼ります。。

 

 撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX   DC-TZ95。。

 

                ズームに強いコンデジです。。

 

 

    青空にお月様。。心が洗われる気がします。。

 

      今日のテーマ。。

 

    まずは『闇の花』

 

      『緑の木と葉の闇の世界に。。輝ける白い花。。』

 

                と名付けます。。

 

         まさしく。。緑の暗い葉っぱの世界に。。

 

             命も短く感じる。。白い花が。。輝いている。。

 

         闇の中の宝石でしょうか。?

 

 

   撮影カメラ   SONY    一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日     2024年12月3日。。。

 

   撮影場所    三滝寺界隈。。。

 

 皆さんはどう思われますか。?

 

     緑の葉の闇に浮かぶ白い花。。

 

         まさしくこの言葉通りだと思われませんか。?

 

  次の写真は。。ほぼ真逆です。。

 

    もしかしたら前にも載せているかもしれませんが。。その際はご容赦を。

 

      名付けて。。

 

       『光の世界明るい紅葉と明るい緑の葉。。そして赤い可愛い花。。』

 

                          とします。。

 

      先ほどの写真と比べたら『闇の世界と光の世界。。』

 

        そういった対比にて。。この2枚の写真をチョイスしました。。

 

 

 

    撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日     2024年12月3日。。そうこの2枚とも同じ日です。。

 

    撮影場所    三滝寺界隈。。

 

      この写真の対比の比較。。いかが思われましたか?

 

        ある意味。。真逆な写真だと思われませんか。?

 

          皆さんはいかが思われたでしょうか。。

 

      さて今日は土曜日ですね。。

 

     今日から3連休の方が多い事でしょう。。かくいう僕もですが。。

 

      昨日の大寒波で雪等により被害に遭われた方々。。

 

       今は大丈夫ですか? 昨夜のニュースを見てて。。心配してました。

 

        僕が心配してもどうしようもないのですが。。

 

          自然の猛威とはまさしく恐ろしいですね。。

 

    今日とか。。やはり朝一から雪の除去作業とかされているのでしょうか。。

 

          お疲れ様です。。

 

      そう。。大体の方は今日から3連休。。

 

        でも中には働かれてる方もおられるでしょう。。

 

          特に顕著なのは。。医療従事者の方々。。

 

        入院病棟がある病院では。。看護師さん方とか。。

 

          入院患者さん達がおられるので。。

 

            看護師さんは絶対にいますね。。

 

        今頃。。夜勤明けで帰られてる方もおられることでしょう。

 

              命を預かる仕事。。。頭が下がります。。

 

      そういった3連休の方も。。お仕事の方も。。

 

        看護師さんがたのような夜勤とかに行かれる方も。。

 

         皆様にとって本日が幸多き日となりますように。。

 

           当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

               よしなに。。。

 

           ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

  音楽を一曲流させて下さいね♪  この歌は凄く良いですよ♪

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪   皆々様に幸多き日を祈り。。

 

       ※追記※ mixi 2  はじめました♪ コミュニティも6個作ってます♪

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。。      19時52分再投稿分。。ミスタイプ訂正。

 

 今日という日は(昨日1月9日夜に書いてます)

 

   昨日やってきた大寒波が。もっとひどくなると天気予報で言ってますね。。

 

    あくまで予約投稿なので情報は古いのですが。。

 

  昨日も寒かったですね。。(書いているのは昨日です)

 

   昨日はニュースを見るに明日は雪模様とか荒れ模様の寒波の天気になると。。

 

      天気予報が言ってます。。さて今日になったら。いかがでしょうか。。

 

       さて。。気分を変えて『真昼のお月様』の写真を貼ります。

 

    撮影カメラは。いつものように。。

 

           Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。。

 

       寒波に逆らうように真っ青な空の『真昼のお月様』

 

 

   青空を見ると。。僕の心も洗われてる気がします。。

 

     次はかなり前に何度か行ってる場所で撮った何気ない秋の紅葉写真。。

 

      京都の伯父さんと母ちゃんを連れて行ったときに撮った写真です。。

 

        木の金色の葉っぱの向うから。。

 

         光の矢が差し込んでいるように見えます。  

 

           空は青空で天気が良かったのでしょう。。

 

 

   撮影カメラ  SONY    一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日    2012年11月16日。。。

 

   撮影場所   久保アグリファーム。。

 

 ここは広島市の佐伯区から山に入っていって。。温泉街もある。。湯来町からも。

 

     近い場所です。。  光の矢が貴女のハートを射抜く様に💓

 

        次は。。木彫りの像です。。

 

    僕のこの木彫りの像の写真は。。少し勘違いした部分があるかもですが。。

 

      あと。。和む写真のこのブログの趣旨に反するかもしれませんが。。

 

        載せさせて頂きます。。ご了承を。。

 

    金色の木彫りの不動明王像です。。

 

 

    撮影カメラ   SONY     一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日     2013年5月17日。。

 

    撮影場所    飛騨高山の土産物屋さん。。。

 

   この木彫りの不動明王像。。だと僕は思っているのですが。。

 

     皆さんが見られて。。不動明王像でなければ。。

 

       コメントからでも教えて頂ければ名前を修正しますので。。

 

          よろしくお願い申し上げます。。

 

     今日も昨日のように『金色』を軽くテーマにしてみました。。

 

       今日のお天気が良いお天気であるように祈りつつ。。

 

    今日。。お仕事に行ったら明日はおやすみの方が多い事でしょう。。

 

          今日もおやすみのかたもおられるでしょう。。

 

        夜勤明けの方もおられる事でしょう。。

 

      特に。。入院病棟のある。。病院の看護師さん。。

 

        夜勤明けの方々も多いでしょう。。

 

         人の命を預かる仕事。。頭が下がります。。

 

      そんな様々な方達にとって。。

 

          本日が幸多き日でありますように。。。

 

           当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

               よしなに。。

 

          ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  

 

    以前はB’z のYouTubeは無かった気がします♪解禁されたのでしょうか?

 

 

  ご清聴ありがとうございます♪    当ブログは11時30分頃のアップです♪

 

          B’z はやはり良いですね♪ 『もう一度キスしたかった』

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

予約投稿です。

 

 今日は天気予報に(昨日1月8日夜に書いてます)よると。。

 

   あちらこちらと寒波で雪が降るようですね。

 

     今日は寝間着を(上下スウェットですが)2重に着て。

 

   寝ようかな?って思ったりします♪

 

    まぁ今日は(書いてるのは1月8日夜です)相当に寒いのでしょうね。

 

 寒さに負けず。。『真昼の月』を貼りましょう。。

 

 

   撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

      撮影日は2023年1月30日です。。

 

   外がどのような天気でも真昼の月は元気を貰えるように思います。。

 

  前にも貼ってると思うのですが。。今日のテーマで初顔合わせ。。

 

    今日のテーマは、『金色』です♪

 

      かなり前にも貼ってると思うのですが。。

 

        まずは金色に見えるような。。金色の薔薇。。

 

 

   撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日     2022年11月28日。。

 

   撮影場所    牛田の薔薇園。。。

 

    この花は秋薔薇ですね♪  しかし金色の薔薇のように見えませんか?

 

       僕のうぬぼれでしょうか?

 

   次の金色テーマの写真。。

 

 

     撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ   α330。。

 

     撮影日    2010年12月3日。。

 

     撮影場所   三滝寺。。

 

  2010年と言えば、僕が一眼レフカメラを使いだした年です。。

 

    一眼レフをはじめて購入したのが、2010年6月でした。。

 

      この秋の三滝寺での写真。。金色の色合いにあってる気はしませんか?

 

        もう一枚行きます。。

 

 

    撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日     2010年12月3日。。

 

    撮影場所    三滝寺。。。

 

  この写真も上の写真と同じ日に撮りました。。

 

    紅葉が降り注いでて金色の柱。??

 

       この写真も金色と名乗っても良いでしょうか?

 

     元々一眼レフカメラ初心者の頃ですね。。

 

   あっ。。半年も前だったら一眼レフカメラ初心者と言えるのでしょうか。。

 

     この年6月に一眼レフカメラα330を手に入れ。。

 

       手に入れたは良いが。。撮影にはほとんど行ってませんでしたので。

 

     多分。。この12月3日が本格的な撮影だったと記憶してます。。

 

    今夜は(1月8日夜に書いてます)

 

       僕が一眼レフカメラの初心者だった頃からの進化?を書きました。。

 

    今日から週末まで日本海側をメインに大寒波がやってくると。

 

       天気予報が言っております。。

 

         あっ。だらだらと書きまして申し訳ありません。。

 

    今日という日は木曜日。今日と明日に仕事に行けば。。

 

         お休みになる方も沢山おられると思います。。

 

       逆に今日がお休みの方もおられるでしょう。。

 

          夜勤明けとかの方もおられるでしょう。。

 

         入院病棟のある病院とかの看護師さんとか。

 

           命を預かる大変なるお仕事。。頭が下がります。。

 

     そんな様々な方達にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

             当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。。

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  この歌はかなり前の歌のような気がしますが。

 

                    皆さんはどう思われますか?

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪   ブログアップは11時30分です♪

 

              ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*