予約投稿です。

 

 今日は天気予報に(昨日1月8日夜に書いてます)よると。。

 

   あちらこちらと寒波で雪が降るようですね。

 

     今日は寝間着を(上下スウェットですが)2重に着て。

 

   寝ようかな?って思ったりします♪

 

    まぁ今日は(書いてるのは1月8日夜です)相当に寒いのでしょうね。

 

 寒さに負けず。。『真昼の月』を貼りましょう。。

 

 

   撮影カメラ Panasonic コンデジ ライカレンズ LUMIX  DC-TZ95。。

 

      撮影日は2023年1月30日です。。

 

   外がどのような天気でも真昼の月は元気を貰えるように思います。。

 

  前にも貼ってると思うのですが。。今日のテーマで初顔合わせ。。

 

    今日のテーマは、『金色』です♪

 

      かなり前にも貼ってると思うのですが。。

 

        まずは金色に見えるような。。金色の薔薇。。

 

 

   撮影カメラ   SONY      一眼レフカメラ  α330。。。

 

   撮影日     2022年11月28日。。

 

   撮影場所    牛田の薔薇園。。。

 

    この花は秋薔薇ですね♪  しかし金色の薔薇のように見えませんか?

 

       僕のうぬぼれでしょうか?

 

   次の金色テーマの写真。。

 

 

     撮影カメラ  SONY     一眼レフカメラ   α330。。

 

     撮影日    2010年12月3日。。

 

     撮影場所   三滝寺。。

 

  2010年と言えば、僕が一眼レフカメラを使いだした年です。。

 

    一眼レフをはじめて購入したのが、2010年6月でした。。

 

      この秋の三滝寺での写真。。金色の色合いにあってる気はしませんか?

 

        もう一枚行きます。。

 

 

    撮影カメラ   SONY       一眼レフカメラ  α330。。。

 

    撮影日     2010年12月3日。。

 

    撮影場所    三滝寺。。。

 

  この写真も上の写真と同じ日に撮りました。。

 

    紅葉が降り注いでて金色の柱。??

 

       この写真も金色と名乗っても良いでしょうか?

 

     元々一眼レフカメラ初心者の頃ですね。。

 

   あっ。。半年も前だったら一眼レフカメラ初心者と言えるのでしょうか。。

 

     この年6月に一眼レフカメラα330を手に入れ。。

 

       手に入れたは良いが。。撮影にはほとんど行ってませんでしたので。

 

     多分。。この12月3日が本格的な撮影だったと記憶してます。。

 

    今夜は(1月8日夜に書いてます)

 

       僕が一眼レフカメラの初心者だった頃からの進化?を書きました。。

 

    今日から週末まで日本海側をメインに大寒波がやってくると。

 

       天気予報が言っております。。

 

         あっ。だらだらと書きまして申し訳ありません。。

 

    今日という日は木曜日。今日と明日に仕事に行けば。。

 

         お休みになる方も沢山おられると思います。。

 

       逆に今日がお休みの方もおられるでしょう。。

 

          夜勤明けとかの方もおられるでしょう。。

 

         入院病棟のある病院とかの看護師さんとか。

 

           命を預かる大変なるお仕事。。頭が下がります。。

 

     そんな様々な方達にとって。。

 

           本日という日が幸多き日でありますように。。

 

             当方。。切に。。切に。。願っております。。

 

                 よしなに。。。

 

            ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*

 

 音楽を一曲流させて下さいね♪  この歌はかなり前の歌のような気がしますが。

 

                    皆さんはどう思われますか?

 

 

  ご清聴ありがとうございました♪   ブログアップは11時30分です♪

 

              ☆・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*