お騒がせしました。
無事に帰宅しています。


誠心誠意謝り、打開策をプレゼンし、納得してもらって仲直りしましたー。


改善案とかないと納得できないロジカルな旦那なので、どちらかというと気分で生きてる私には厳しい(笑)



逃亡先のビジネスホテル、実は隣接するスパと提携してたので、温泉&岩盤浴を2日連続で堪能しました。
一人でね(笑)


温かーい温泉や、岩盤浴等で思考停止しつつも一応反省文、まとめまして、ランチ🍺なんてこともしてしまい、ちょっとすごーくお一人様を楽しんでいたのは内緒です(笑)

なんて、体外バレてるんですが。。(苦笑)
とにかく、無事です。


夫婦って
何だろうな、と思うけど、おそらく十人十色だからこれってないのが難しいところなんだろうね。。



でも、2日ぶりに旦那に触れてみて、肩触っただけだけど。。
これが温かいうちはずっと触れていたい。
そして死に際となってしまったら。。。

やっぱり冷たくなるまでも触れていたいんだろーなーとか、色々さ思っちゃった。


結局のろけのようですみません滝汗
激昂されたのち、だんまり。
あ、旦那のことです。


私が全面的に悪いんですが、喧嘩にならない上、リビングを籠城されてしまい、居場所がないのでビジネスホテルに泊まっています。


こういうの、年に1回くらいあるな。。


私はちょっとこの機会にせっかくだからと温泉つきのビジネスホテルにきたが、
近所のとんこつラーメンが美味しくて替え玉してしまったの、こんな時間に胃薬を買いにいくと言う。。。
(ホテルの下がそういうお店)


ちょっと家が恋しい。。。。

徒歩5分で帰れるけど帰れず。。。。

裁判員候補に選出され、それでもなお

呼ばれることなんてないよな、と思ってた。

 

 

裁判員候補に選出されましたの書類などは↓こんな感じ。

 

 

右の冊子はDVDです。

裁判員候補になったらこんな感じです、というイメージアニメだったよ。

 

あ!この時に、アンケートがあった!

 

これらのアンケートで辞退はできるらしかったが

該当しないし、とりあえずは辞退を希望しない場合は返信不要とのことでした。

 

とりあえずは全部目を通し、来るべき時に覚悟はしてたけど、

それからずっと数か月音沙汰はなかったよ。

 

 

 

実は去年、裁判員候補に選出されてたうにです。

前置きで。
一応、任期が終わるまでは控えといた方がいいかなと思ってた話。(任期は終了してます&色々とダメなことはアップしない決まりでいます)



裁判員候補になってからの任期終了までは数ヶ月あって、
長くなりそうなので少しずつ分けてお伝えしますね!




2015年、11月後半頃にお手紙がきた。
来年度(2016年度)の裁判員候補名簿へ記載されました、って通知が来る。






東京地裁からいきなり特別郵便で送られてくる。

かなりびっくりした❗
何かで私が訴えられたのかと思った(笑)




私、誰かに訴えらるような恨まれることしたなぁ?



住民税ちゃんと払ったかな(忙しいことを理由に数日滞納してたり)

いやいや、

まさかのまさかで旦那がどこかの生娘を既婚者でないことを偽って交際してたり?いやそんな場合は責められるの私じゃないわななんて?

まぁ、考えられる範囲で頭ぐるぐる(笑)






ホントに印鑑必須の裁判所からのお手紙なんてもらったことないから、いろんなこと考えてただただびっくりだよ。




封を開けてみると、

中身は、裁判員候補になりましたの通知だけど、長くなるのでまたニコニコ

 

お久しぶりです。うにです。

明けましておめでとうございます☺
って遅いか。。

色々とあったんだけど何も無かったような。。(どっち?)


最近、寝付いて2~3時間で起きてしまうーー
_<)


でもちゃっかり夜な夜な映画や本を読んでいたりすると言う(笑
百田尚樹先生シリーズは辺り外れはあれど面白いのは面白いですw


あの、「永遠の0」書いた作家さんね。


私個人の近況では何もないのでとにかく何でもない近況報告でづ。。


去年の夏にガーデニング菜園を目標に植えたあげく枯れたトマトの苗、
完全に枯れてたから根本から引っこ抜いたの。


なのに、11月からぐんぐん葉が伸びて、↓




さらには花まで咲くと言うなんて生命力の強さを感じずにはいられないーー




スコップとか入り込んで、ずさんな写真でごめんなさいm(__)m


本当に生命力の強さを感じて、この
春や夏が楽しみだーー


私自身は、のんびりくらりん、相変わらずです☺


ハッピーバレンタインデー♥
春よ早くこいこい♥


旅日記も途中で始まり1日で終わると言う、本当に中途半端で帰国したあげく寝込むと言う・・・




復活したも、大掃除の残りもできずじまい。


中途半端だー
今年は色々なことを達成できずじまいでした。。


来年は全部とは言わないが、結果大成できて良かったと思えることがあるといいなと思いつつ、今年、強制終了ー


よいお年をお迎えくださいまし。
1日目、2日目もないのに突然4日目とか(笑)

朝6時に起きると、旦那は体調は良くなったと言っていたが、無理はしないという約束で、とりあえず離島ツアーに向かうことに。


ホテルから片道3時間弱。
滞在時間は2時間半。
あの「ザ・ビーチ」の島。


疲れたけど、やっぱり来て良かったー。
魚がびっくりするほど人に慣れてる!
餌に寄ってきてはいるが(笑)

そして、餌と間違えて腕とか足とか噛んでくる(笑)
小さい魚でかわいくても歯はしっかりしていて痛い。。


今までで一番透明度が高く綺麗な海かも。
景色も素晴らしい!


朝7時出発、滞在時間は2時間半、なんだかんだで、ホテルの戻りは18時。
次に行けるなら泊まりたい。。今日は早く寝ようー
このところ年末恒例となってきた旅に出ています。

2年前にもきたリゾート。今回は繁華街エリアへ。
朝ごはんを食べに朝8時位に外に出ると、酔っぱらいに会う(笑)



もう旅も3日目で慣れてきたのに、ここに来て連れが発熱でダウン。。
体調も心配だけど、明日の予約も心配。。

せっかくのビーチリゾート、のんびりしなさいってことかなぁ?


お世話になっている方からお歳暮をいただきました!



あまおうー
1パックは到着してすぐに一気食いしてしまった。。

大変甘い。そして大きい!
ありがたやー



今日の夕飯には柿とのコラボで季節感は無し。
けど、果物が2種類以上あるとセレブ感が増す気がするのは、貧乏性の私だけでしょうか。。。






夕方、大きな荷物を抱えたおばあさんが、道端でゼーハー言って休んでたから、

「お荷物お持ちしますよ?」

とお声かけしたが、ほぼほぼ言い終わる前被せたかのように、

「結構です!」

と断られた出来事。
そうかー、こんなご時世家の近くまで知らない人に来られたら無用心だしなー、知らない人に親切にされたら何か裏があると思うかなー、なんて考えてたら思い出したこと。



当時、10才くらいの小学3年生だった私がハマってたこと、それはおばあさん狩りだった。


放課後、暇な時間に友達と、駅と逆方面に向かう荷物をいっぱい抱えたおばあさんに声をかけて荷物を運ぶお手伝いをするというもの。


おばあさんの家の前に着くと、ほぼ100%の確率で寄ってく?お茶でも飲んでく?と誘われる。


そうすると、自宅では毎日は食べられないお菓子やジュース、コーラにオレンジジュース、運がいいとケーキや高そうな巨峰とか沢山ご馳走になり、楽しい会話と共に、親切にしてあげた自分=偉いという充実した放課後を送っていた。



ふとそんなことを思い出した。
当時は、悪いことをしたつもりもなかったけど、なんとなく誉められたことをした訳でもないような気がして親には言えず、何回かしたのちにフェードアウトした気がする。


けど、今思うと、時間をもて余した独居老人が、暇潰しするのにはちょうどいい遊び相手だったんじゃないかな?とも思うし、あの関係性としては、WIN-WINだったんじゃないか、と思えてきた。

おじいさん狩りにしなかったのは、なんとなく大人以上の年齢の男の人はマズイ、という危機管理能力も持っていた(笑)



おばあさん
荷物を運んでもらえた後、数時間話し相手ができる。

私達
荷物を運んであげて誇らしげな気持ちになる、その上美味しいものを頂ける



ロケーションが田舎で昭和の話だから、今はこんなことできないかも知れないけど、もしも旦那が死んで独居老人になってしまったら、おばあさん狩り待ちのおばあさんになりたい(笑)



おばあさんになったら、コーラと三ツ矢サイダー、オレンジジュースに、美味しいクッキー、プリンやゼリーを用意して、辛そうに手押し車でも押そうかな、なんて思ってしまったー(笑)