1日目は朝出発の夜更け着だったのでカウントせず。



今はこちらは27日の25時くらい。
時差が2時間程度っていうのは行くときも帰ってからも楽です。


今日ものんびり。
午前中は街のマッサージ、午後はプールサイドで昼寝、夕方から買い物、夜はタイスキ!



プールが野鳥の水飲み場だった!かわいい



ランチで食べた牛肉のサラダ、おいしい!
大好きなソムタムみたいな味付け。




もっといろいろ撮ったんだけど今日撮った写真のほとんどすべてに顔が写り込んでいるー。。。
(スタンプできるアプリのダウンロードはwifiではだめだった)



それではまたーーー!
南国に来ています。
去年泊まったところのすぐそばのホテルで、代わり映えはしないんだけど。


今回はプールサイドでのんびり。
読書したり、お酒飲んだり、昼寝したり、そんなまったりリゾートを満喫予定です。


今日はとりあえず、昨日の12時間の移動疲れ解消をー


ホテルから1分のビーチ




今日は仕事納めでしたー

 

 

あれ?働いてたの?って思いますよね。

そうです。

 

 

2年前に2年働いた派遣先を辞めて、

1年半ちょっと専業主婦をしてたんだけど

まぁ、暇で暇で。。

下手すると昼寝4時間とか。。。

そーなると夜眠れないw

 

 

そんで、夏ごろからバイト始めました。

4時間~6時間勤務で週に3回か4回(シフトによる)、

事務方仕事をゆるゆーーーるやってます。

 

 

あと、1年半前から、クラウドソーシングで出会った会社に週に1回いってます。

web更新とかちょっとしたバナー作成とか。

そんなんすぐに縁がなくなるかな?と思ってたのに、結構続いててありがたい!

 

 

そんなこんなの、仕事納め無事終了。

今年は、そんなんでいっぱい出会いがあり、学生バイトの刺激もうけ、

狭い世界で小さく生きてた私には、世間は楽しいものでした。

(バイトっていう責任のなさもあるかもw)

 

 

あと、今年もわちゃわちゃしただけのこのブログを見てくれてた方がた。

本当にいつもありがとう。

生きる励みになっていると思います。

 

 

週明けには小旅行に行ってくるので、

またその先で更新しまーす!!

 

君はちゃらんぽらんだよね、と旦那に言われた意味を考えてみた。



【ちゃらんぽらんの意味】
しっかりした考えがなく、その場かぎりでいい加減なこと。そういう言葉。



ああ、なるほど。
その通りだ。
私ってちゃらんぽらん






そして、、、、
1週間ぶりにお酒をのんだせいか、頭が飽和状態で、猛烈に眠いのでまたーーー




こういうのがちゃらんぽらんて言われるんだろうなー

※知り合いの子です!



お財布はみつかりません。

あきらめています。

 

 

( ;∀;)

 

 

 

ででで、そのお財布なのですが、実は4年位前に夫に買ってもらったものだったのです。。

 

 

 

まぁ、頂いた物を失くしてしまったこと、謝るしかないので、素直に謝りました。

 

 

 

よくよく考えたらこの人に買ってもらったお財布、なくしたの2度目だな、

とか思ったけど本人は覚えてなさそうだったから心にしまっといたよ。。

 

 

夫:「君はもともと、ちゃらんぽらんだしな」

 

 

え、そうだったっけ。

まぁ、そうなのかもw

 

 

ちゃらんぽらん認定についてはまたー。

また財布を紛失した。

戻って来ないだろうなー




旦那に買ってもらったダミエ。




悲しい


悲しい







わたしのバカ❗


タイトルだけだと、ちょっとオシャレなカフェとかで「一人ご飯」とかと思われるかも知れませんが、そういう感じじゃないのでご注意を!


下に写真アップします🙇



今日は旦那飲み会なんで、鯛の干物でも焼いてあとはビアーを♪

今日は、お手軽ーと、ウキウキしていましたが、、、、





写真出ます
(まずはフェイクのやつ、最近たべた焼き肉)




じゃ、いくよーーー








アニ、アニサキス?ですか?
大きさが怖すぎ。。。




タイトルまんま。
今朝発してた言葉、私の寝言。


「ハニーフラッシュ!」



寝ながらも力いっぱい言葉を発してたみたいで、自分自身の声で起きてしまい、、、



隣で起きてた旦那に聞かれてしまい、なんかすっごい恥ずかしい。。。



いい年のおばさんが、寝ながら、

「ハニーフラッシュ!」

って。。
何の夢だったんだろうーーー?


寝言は毎日言うらしいので、なんか面白いのあったらまたお知らせします。



心辺りすら自分でわからない寝言を毎日いってるらしいけど、自分では把握できない寝言が多いらしく、秘密もいつかぶっちゃけるのかな?(笑
ま、そんなたいした秘密もないんだけど✨




そー言えば、先週母と二人で熱海の温泉に泊まったあと、【三島スカイウォーク】っていう、日本一のつり橋行ってきた‼

高いとこ平気だと思ってたのに、年取ると怖さが倍増なのかな?
終始お腹がひゅんひゅんでしたー


  • 全長/400m※1
  • 高さ/70.6m
  • 歩道幅/1.6m※2
  • 主塔の全高/44m
お久しぶりです。

毎年恒例となってきた、らっきょう漬け。
すっごい大変な割りにすぐ食べ終わる、仕込みだけ骨がおれる行事。
といっても、一人でもくもくとやるのだけど。。

1時間半かけて2袋のらっきょうの薄皮を処理。
大きめのお皿に山盛りです。


しかし、まさかの容器に収まらず!!!



仕方ないから100均行って容器買ってきた。




なんともバランスの悪い感じの仕上がりに。。
今年買ったらっきょうが妙に粒が大きくてこうなってしまったのかな?
と敗因を分析しました(笑)


これは、7%の塩漬けで、しばらくしたら一回塩抜き後に甘酢で漬ける予定。
私は塩漬け大好きなんだけど、甘酢漬けが大好きな人が😱


らっきょうなんて買ってきたら安くておいしいんだけど、
家で漬ける塩漬け食べたさに漬けているかんじです。
塩漬けなかなか売ってないからね。


そして、毎年恒例になってきた、梅漬けの話はまたーーーおねがい


【追記】7月22日  22:40
唐辛子の入れ忘れ😱😱😱😱😱😱
慌てて輪切りの唐辛子投入です(笑)



こんばんは。おひさしぶりです。

今日、とある試験を受けてきました。

結果から言いますと合格でした!!

 

 

民間の会社が開催している難易度低い試験なんですけどね、

はっきり言っちゃうと、マイクロソフトスペシャリストなんだけど。

しかも、Excellのみの1教科なんですけど(笑)

 

 

ちょっとこのところ暇を持て余していて、自堕落な私は本当に自堕落に時間を過ごしてしまうので、少しお勉強でもしようかなって。

 

 

 

へへへ(*^▽^*)

1000点満点のうち950点でした。

全問理解できたので、間違った個所は不明。。。藁

問題読み忘れとか、ケアレスミスなんでしょうか。

おそらく認定書みたいなものは近いうちに来るんだと思う。

 

でもこれ、効力あんまりない(これ持ってるからって就職きまるとかは100パーセントない)のに、1教科1万円ほどもするの。

Excel、Word、Powerpoint、Access、Outlook

全部受けたら5万かぁ。。

しかもさ、Outlookの需要って1万払ってあるんだろうか。。。

 

さらにこの上に希望すればマスターの試験もあるんです。

今後、マスターやらも受けてみたいなと思うけど、とりあえず参考書だけ買ってから考えよう(苦笑)

 

 

ちょっとうれしかったのでご報告でした!