お久しぶりです。

毎年恒例となってきた、らっきょう漬け。
すっごい大変な割りにすぐ食べ終わる、仕込みだけ骨がおれる行事。
といっても、一人でもくもくとやるのだけど。。

1時間半かけて2袋のらっきょうの薄皮を処理。
大きめのお皿に山盛りです。


しかし、まさかの容器に収まらず!!!



仕方ないから100均行って容器買ってきた。




なんともバランスの悪い感じの仕上がりに。。
今年買ったらっきょうが妙に粒が大きくてこうなってしまったのかな?
と敗因を分析しました(笑)


これは、7%の塩漬けで、しばらくしたら一回塩抜き後に甘酢で漬ける予定。
私は塩漬け大好きなんだけど、甘酢漬けが大好きな人が😱


らっきょうなんて買ってきたら安くておいしいんだけど、
家で漬ける塩漬け食べたさに漬けているかんじです。
塩漬けなかなか売ってないからね。


そして、毎年恒例になってきた、梅漬けの話はまたーーーおねがい


【追記】7月22日  22:40
唐辛子の入れ忘れ😱😱😱😱😱😱
慌てて輪切りの唐辛子投入です(笑)