こんにちは。お読みいただきありがとうございます。

更新の間がちょっと空いてしまいました。

 

いきなりですが、ここ十数年70~71kgで推移していた体重がこの1ヵ月で66kgに落ちました。5kgのダイエットに成功!と言いたいところですが、ダイエットしたわけではありません。その理由は簡単で

  • 昨年末から仕事がハードワークになっていること
  • 飲食店の時短営業で外食ができなくなっていること

の2点です。要は動き回って消費するエネルギーと摂取するカロリーの問題で、終電間際にヘトヘトの状態で帰宅してほとんど食事を摂らずに寝てしまうことも多いので、体重が落ちるのは当たり前です。もっとも元が肥満体なので5kgぐらいの減量ではまだまだ肥満体なのですが、それでも身軽で動きやすくなった感覚は実感しています。

 

つい先日、特定保健指導の面談があったのですが、管理栄養士の先生にまず体重を報告すると「やりましたねっ!!」と満面の笑顔に。ところがその理由を細かく話すうちにかなり引いた表情に変わってしまいました。

 

途方に暮れつつもワクワクしている自分もいます。気が気じゃないのか上席の役員からは毎日のように「なんとかなりそうか?」と詰問されますが、必ず越えられる、ただそんな感じです。根拠は何もありませんが、不思議と負ける気がしないんですよ。あらゆる方策をとった上で、それでも上手くいかなかったら責任をとって辞めますわ、ぐらいのラフな感覚です。

 

周囲からは、このオッサンどんだけタフなんだよ!?と呆れられることも多いのですが、そんな私が愛飲しているのは以前にも書いた、サントリーウェルネスの「セサミンEX」と湧永製薬の「キヨーレオピン」で、この2つは1日も欠かせません。さらに肉体疲労が激しいときはこれら2点に加えて「MUSASHI」というブランドから出ている「NI」というスティック状のサプリメントパウダーを飲んでいます。大きなスポーツ用品店以外では店頭販売されているのを見かけない製品ですが、トップアスリート向けに販売されているサプリメントなのだそうで、「NI」以外にも種類があり、目的に応じたアミノ酸を主成分としているようです。味はマズく、粉末の風邪薬のように一気に水で飲み下しています。この「NI」という製品は筋肉の「リカバリ」を目的としているそうで、足腰が痛くなるような筋肉疲労には効き目を実感できますが、「セサミンEX」や「キヨーレオピン」とは違って常用するタイプのサプリメントではないと思います。結構値の張る製品ですが、興味のある方は検索してみてください。