店長のタバタです

すっかりご無沙汰のblogとなってしまいましたが、元気に営業をしております

大阪は梅雨も明け、例年通り先月からの注文ラッシュに拍車がかかっております

皆様いつもご愛顧ありがとうございます<(_ _)>
Facebookでは入荷情報をご紹介させていただいておりました、
プレミアムフレームブランド LOW BICYCLES も大変ご好評をいただき、
ご注文お問合せ多数いただいております


オーダー発注はもちろんですが在庫商品もいろいろと入荷してきておりますので、
お近くの方はぜひ一度ご覧に来てください

さてさて、毎年恒例ではありますが、いち早く2017年商品のご案内です

お待ちいただいていた方も多数いらっしゃったかと思いますが・・・
当店でも人気No1のホイールブランド Mavic マヴィックより
2017年モデルでも一番の目玉商品が早くも入荷いたしました

Mavic Cosmic Pro Carbon SL C
マヴィック コスミック プロ カーボン SL クリンチャー

マヴィックのディープリムシリーズであるコスミックシリーズから、
ついにフルカーボンリムの商品が登場です

これまでのマヴィックのフルカーボンリムモデルはフラッグシップである
コスミックアルチメートだけだったわけですが・・・
チューブラーだし、スポークまでカーボンだし、どうしても普段使いには気を遣う
決戦専用のホイールな感じだったわけですよ!
スペックは最高でも普段から最高のホイールに乗りたい!
いくつも使い分けするほどお小遣いが・・・というお客様も多かったと思います!
今回ご紹介するMavic Cosmic Pro Carbon SL Cは今までのMavicホイールの
いいとこどりで普段から使えてしまう非常におすすめの1本となっております

カーボンホイールのご検討にあたってお客様からいただく心配点で多いのが・・・
・破損リスク
・ブレーキの効き
以上の2点です
カーボンリムの方が運動性能が高いのは皆様ご存じいただいております!
しかし
いくら性能だけがよくても気軽に使えないのはもったいないですよね!?
以下、おすすめのポイントをおまとめしますと・・・
1.強度、メンテナンス性の良さによる安心感
新たなカーボン素材、加工技術でさらに耐久性の高まったリム!
特にタイヤがはまるリム内側(リムベッド)は、1枚のカーボンシートで成型することで
より軽く、強度のアップを実現!!

スポークは金属製のスポークですので万が一の破損時にも修理が可能ですし、
振れ取りやセンター出しもショップで対応可能

メーカー修理しか効かないフラッグシップモデルと比べて
ずいぶん敷居が下がると思います^^
リム自体の強度はもともとMavicは定評がありますし、リムが壊れるほどの
衝撃を受けた場合はアルミリムでも使い物にならない事が多いです・・・
チューブラーと比べて使い勝手がいいクリンチャーモデルであることも
普段使いしたい方には高ポイントですよね

2.圧倒的ブレーキ性能
もともとCosmic 40Cで定評のあったMavicのカーボンブレーキ技術がさらに進化

特許技術のレーザー加工「iTgMax」を施すことによって、カーボン表面に微小なウェーブを構築!
カーボンながら高い制動性能を有するとともに、リム面の温度上昇による破損を抑えています!
イメージでいうとアルミリムブレーキ最高峰の同社エグザリットブレーキのカーボン版!
特にウェット時のブレーキ性能は他社と比べ最大2倍の制動力の違いがデータでているようです!
Cosmic 40Cでもうちのお客様からは非常にブレーキ面の性能をご評価いただく事が
多かったのですが、これはさらに期待できると思います♪
3.運動性能の引き上げ
ここは当然なのですが、上記以外のマイナーチェンジによって絶対的な運動性も向上

・新型のフリーハブボディの採用
インスタントドライブ360という従来の2枚の羽根が力を受け止める形状ではなく、
40個の歯車同士が9度ごとにがっちりとかみ合う構造に進化!
これにより力がかかるまでの遊びが減り、ダイレクト感のある踏み出し、
踏み込み時の剛性もアップ

※下記が従来のタイプ

従来のものと比べると見るからに違いを感じますね!!
スポークも専用設計の新型形状!
従来のただ平たいだけの形状ではなく、内側は平たく、外側は丸いかまぼこ型の形状になり
より空気抵抗を抑え、横風の影響も低減!ハンドリングにもメリットを与えています!
リムはフルカーボン化による軽量化の恩恵を存分に受け前後ペア重量で1450 g

格段に軽快さが増し、カーボン由来の衝撃吸収性から乗りごこちも向上!
剛性を残しながらの乗り味の向上にマヴィックの技術力の高さを感じます

最後に・・・
これだけいいとこどりですが・・・・・
定価345,600円ところ
かなり価格を勉強させていただいております

このスペックでこの価格であればかなりご満足いただけると思います!
詳細はホームぺージにてご確認下さい(ノ゚ο゚)ノ
まあ、いろいろ書きましたが・・・・・
見た目だけで選んでいただいてもきっとご満足いただけますよ

やはりマヴィックのディープリムは格好いいです(・∀・)
お問合せお待ちしております


