Mavic Ksyrium SLR マビック キシリウム SLR レヴュー | GMT Cycleのブログ

GMT Cycleのブログ

ロードバイク、ピストバイク、MTBなどの自転車パーツ専門店GMT Cycleのblog

Mavic、Cinelli、Bianchi、LOWBICYCLESをはじめとした人気の商品を多数取り扱いしています♪

■06-6225-8284
■info@g-m-t.co.jp
■http://gmt-cycle.com

お気軽にご連絡下さい!

こんにちはーヽ(´エ`)ノ

今日は少し落ち着いていますタバタです


いよいよ、お盆休み間近

在庫商品はまだまだ休みまでにお届け間に合いますので、
気になるものがあればお気軽にご連絡下さい

完成車の依頼も増えてフレームもほとんど無くなってきています
気になるものはお早めに(`・ω・´)ゞ



さて、今日はblogネタにも困っておりますのでw
最近いただいたお便りと商品レビューを一部ご紹介


■三重県 I 様  Mavic Ksyrium Elite S


商品無事届きました。
 
水曜の遅い時間の発注にもかかわらず、木曜日のAMに届き驚きました。素早い対応ありがとうございます。おかげで昨日早速装着、今朝調整走行して週末のランディングに余裕で間に合いました。商品と値段も満足です。また機会があれば是非利用したいと思います。愛車のCAAD8に装着した写真を添付します♪
 
ところで、まだ初心者なのでよくわからないのですが今まで買った時についてきたシマノR501だったのですが、今度のMAVICホイールは特に衝撃や破損しなくても、ある程度走ったら調整やメンテナンス点検が必要ですか?そもそも調整する箇所があるのかもよくわからないのですが。もし必要なら、メーカーや御社でメンテナンスしてもらえるのでしょうか?

●返信
Ksyrium Elite S とフレームのカラーがバッチリはまってますね^^

Mavicに限らずですが、全てのホイールのメンテや修理対応しております
Mavicに関してはメンテする事を前提とした作りになっており、簡単なメンテに関しては
お店でなくても気軽に行なっていただけます

メンテに関してもわからない事があればお気軽にご連絡下さい!


■岐阜県 S様   Mavic Crossride UB

連絡遅れました

メールが来た翌日に荷物が届きました。

メールでの細かい情報発信、しっかりとした梱包、送る側の問題は
何もありません(何度も利用したいと思う対応だと思います)

コメントがあるとすれば、初めて利用する人が、詐欺サイトではない 
のか?と言う疑問を払拭する工夫をもう少しいたらいいかと思います。

サイトに関係者の名前や顔写真、販売以外のエピソード欄とか、
人間性を感じるサイトにすれば、いいのではと素人意見じみてて
申し訳ありませんが感じる次第でした。

”まずは、皆さんの顔を見せてください” ですね!


次回、利用する際にも宜しくお願い致します。


●返信
んー貴重なご意見
顔ですよね・・・・・スタッフページを制作検討中です(`・ω・´)ゞ笑
blogとかFacebookももうちょっと活用できるといいのですが(^_^;)
もうちょっと日常も公開していきます!w



■埼玉県 K様  ABUS Bordo Big 6000


お世話になります。

先日はABUS Bordo Bigの購入に際し大変お世話になりました。

遅くなりましたが使用写真を送付します。

車体の色と非常に一体感があり、やはり白色に拘って良かったと思います。
 また、実際の使用ですが、長さがある事によりある程度太い街頭の柱などに
余裕をもってロックすることができます。
これも、120cmに拘ってよかったと思います。
(実際のロックの写真を撮ってませんでした。スミマセン。。。。。)

以上、簡単ではありますが使用感を書かせて頂きました。

また、自転車用品の購入の際には是非ともよろしくお願いします。

●返信
お写真何枚もありがとうございます♪毎度大人気のABUS(・∀・)
信頼性だけでなく、色合わせでデザイン的にもグッドです♪
エコを意識した新商品もでてますので、是非チェックしてみて下さい!


■埼玉県 M様 Mavic Ksyrium SLR


いつもお世話になっております。お得意様のM様(`・ω・´)ゞ
以前のCosmic Carbone SLEに続きKsyrium SLRのレポートです!


2012 COSMIC SLE 2013 COSMIC SLEに続き、

GMTさんには、今回KSYRIUM SLR購入でお世話になりました。

 

夏期休暇まで我慢できず…

週末にシェイクダウンしてきました!

 

同じエグザリットリムのSLEからの履き替えなので、ブレーキシュー変更無しで済むから、履き替えは楽々でした。

 

履き替えて、ブレーキシューのあたりを見る際に空転させると、

SLEよりベアリングが良いのか、玉あたりの調整が良いのか、明らかに滑らかな回転がクルクルと続きます!!

とっても、期待大♪

 

早速、

荒川下流の本田エアポートまで、往復90キロ程走ってきました。

 

SLEからの履き替えなので、コギだした瞬間から軽快さを感じます。

 

後輪は振動吸収の快適性が高く、カーボンスポークを使ったトラコンプ組みのお陰でしょうか、30キロぐらいから加速時に不思議とバネのように伸びる感じがします。

前輪は硬いエグザリットリムにテンションが高いスポークなので、硬いです。

復路で前輪だけ空気圧を7.3に落としたら、気にならなくなりました。

後輪は7.8ぐらいでも快適です(自分は体重65キロ)。

 

基本SLE使いで、風が強い時用にSLRを入手しましたが、しばらく履き替えずこのままSLRを楽しみます。

 

今回、エグザリット専用のブレーキシューはSLE1100kmほど使ったモノをそのまま使用したところ

新しいブレーキシューをおろした時の初期に鳴る、キ~~という音がしませんでした。

ホイールチェンジに伴うブレーキシュー交換の手間を減るから、ホイールの種類もエグザリットリムで揃えて良かったです。

 

細かい仕様では、前輪のカーボンハブも渋くてカッコいいですね。

 

装着画像送りますが、

マットブラックのバイクなどに履かせた方が、ステルス風が際立ってハマりそうですね~

 
●返信
いつもとても参考になるレビューありがとうございます(`・ω・´)ゞ
一般ユーザー様の生の意見は本当に貴重です

ご討中の皆様もイメージがわきやすいのでは
ちなみにKsyrium SLRは一気に注文が入り現在在庫切れです。
お盆中~明けには再入荷しますので、気になる方はお早めにご予約どうぞ(・∀・)



そんなこんなで、皆様からではないですが、その他、毎日たくさんのお便りをいただいております♪

また機会があればご紹介させていただきますね( ・(ェ)・)

では今日はこのへんで

ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


タバタ