4時半からの試合なのでそれに備えて行ってきます。
僕自身、セグンダBの試合は数回しか見たことがないのですが、3部とは言え日本のJFLとは比べ物にならないレベルの試合を展開します。
順位表はこちら。
clasificacion de Segunda B
先週まで一位にいたウラカン・バレンシアは2位陥落。
ここ最近は、日本人の練習参加の増えているクラブです。
来週は、ウラカンのホームでメスタージャとのバレンシアダービーが行われます。
そちらも観戦予定!(ウラカンにも元メスタージャの選手が流れてます。)
そして、前節まで2位にいたのが今回の相手、オリンピック・シャティバ。(現在3位)
なんと言っても注目は元メスタージャのカルレス・サルバドール。

同い年ということもあり、期待してました。練習場では一回だけ話したかな。
小柄でかわいい顔をしている反面、プレーでは迫力あるドリブルを見せます。
彼の活躍にも注目しつつメスタージャの勝利に期待です。
その他の元バレンシア勢。

Francis(ゴールキーパー)

Álex Vaquero(ボランチ)
さて、メスタージャの方で注目したいのはこの選手たち。
1、José Luis Gayà
現バレンシアの至宝とも言えるSB。
同い年のサルバ・ルイスとともに今後のバレンシアに大きな影響を与えることでしょう。

絶対にトップ昇格して欲しい選手の一人。パコやヒル、サルバとの共演が見たい!
なんで1番に挙げたかというと、コパ・デル・レイを生で見れなかったから!
ちゃんと彼を見たいので。
2、Federico Cartabia
通称、フェデ・カルタビア
アルゼンチンのU-20代表選手です。
バレンシアCF応援サイトのokkuさんがかなり惚れ込んでるみたいですね。
僕も彼のプレー自体はほぼ見たことがないので注目です。
Soy muy de Aimar(アイマールの大ファン)としては見逃せない!

甘いマスクの持ち主ですので、女性ファンには必見!
3、Ximo Forner
チモ・フォルネル。チモというのはバレンシア語でホアキンのこと。
何故、この選手を選んだのか。
単純に僕が初めてネット観戦したメスタージャの試合で一番輝いていたから。
ボランチの選手ながら起用にサイドをこなし、クロスの質も良し。

レンタル先に加入した時の写真。
レンタル生活がここ最近は続いていましたが、今年は活躍中!
マヌーチョみたいなやつだな笑
と、まぁこんな感じ。
ちなみに最近、ドミニカ共和国の代表入りしたタノは、昨日の練習で軽く痛めた様子。
今日のメディコの判断次第では出場はなさそうですね。
復帰したデルガドとキンタニージャがCBかな?
ちなみに前回のフォーメーション。
Mestalla
ではでは、試合後にまた。

こんな写真たくさん撮ってきます。