本日、順位を競っている8位のサン・ホセと対戦。
シーズンも終盤に差し掛かり、優勝はバレンシアでほぼ決定。
それでも5位を目指して、残り4試合を全力で戦っていきます。
今日はホームで、10対2の快勝。
子供たちもよく動き、走り、自分の武器を最大限に発揮していたように思います。
監督も選手たちの得意ポジションだけでなく、色々と使い方を変えて挑みました。
グアヘ、イスマエル、ルベンが2点。
アレハンドロ、シマロ、ファン、ジオバニが一点ずつです。
先週末に試合がなく、十分な休息が取れたことも幸いしたかもしれまん。
とにかくよかった。これでおそらく6位。
残り3勝すれば最後には5位に辿りつけるでしょう。
ですが、二つほど問題も見つかりました。
・アレハンドロ(FW/MF)のボールの保持時間がながいこと。
・相手FKの際の対応が非常に悪いこと。
この二つです。
監督は、試合後は笑顔でした。
しかし、子供たちがシャワーを浴びている時に、僕に一言。
「やま、今日のアレハンドロについてどう思った?」
監督もやはり感じていたんですね。
僕も素直にボールを持ちすぎであること、プレーエリアを広げたが故にエゴイスティックなプレーが増えてしまっていることを告げました。
同意と監督の思っていることも聞きましたが、エースの扱いには毎回困らされています。
最近は、先発での出場も減っているのですが、今後どうなるのか.....
また、FKの対応に関しては試合後に全員が議論を交わして、叫んでいたので次の試合では起こりにくいのではと思います。
時と場合によりますけどね。
最後に。
先日、新しく加入したアドリアンは落とされました。
今後は、僕らとは別のカテゴリーでプレーすることになります。
トーナメントではテストも兼ねていたのかもしれませんね。
厳しい世界です。子供たちにもこの残酷さが与えられているからこそ、将来的にもたくましくなるのかもしれませんね。
来週末は、ついにバレンシアとの対戦です。
アウェイということですが、今の僕にはホームも同然のパテルナ練習場での試合となります。
ああ、僕の存在がバレてしまう.....笑
警備員のイシドロさんに気付かれませんように!
では、今夜また写真をアップしますので覗いてもらえればと思います。