昨日はまた次女のところの孫の看病(孫守り)に行っていました。前日は38度台だったのに、昨日は39.5度とか…。下がってる時で38.9度。


なのに、飛び跳ねて踊って食欲はモリモリ。


大人だったら、目を開けてるのも辛いほどの高熱なのに、

子供ってすごいですね😅


昨日は次女がお風呂に入るまでサポートすることになったので、

私もお風呂に入らせてもらって、

夕食も次女宅で済ませて、

帰宅したのは21時少し前。


モラ夫、ダイニングではなく自室にこもっていました。

一応、孫の高熱と次女夫の帰りが遅いので、お風呂の時間までサポートする旨を、

LINEで伝えてあったので、


「女帝にでもなったつもりか💢」


とまでは思ってなくても、


放っておかれてる感があったんでしょうね😂


知らんがな😂


私が、翌日の炊飯予約やらお弁当の用意やらをしていたら、

キッチンにやってきました。


長女のところの下の孫が、

来月誕生日が来るので、

そのお祝いは自転車にしようと以前決めていたんですが、


モ「自転車買うなら、ヘルメットもいるだろう?今日、○○(激安ディスカウントの雑貨店)で見てきたら、キャラクターが書いてあるやつは3千円以上してたけど、普通のだと1500円ぐらいであるんだ」


私「ふーん」


モ「もうあんまり残ってなかったし、先に買っておいた方がいいと思うんだ」


と言いながら、スマホで写真を見せてきました。


以前に500円だか300円だかの、

キャラクターの古いバージョンの傘を買ってきたお店です。

身長90cmの子に50cmのダサいピンクの傘。

初めての傘が、祖父からダサいヤツだったっていうあの傘。



ヘルメットの写真を見ると、

キャラクターのないやつは、

まーまー普通に女の子用だろうなという感じのやつでした。


私「女の子だから、見て決めたいんじゃないかなー? 安全性は?」


モ「見たってそんなに種類があるわけじゃないから、選ばせなくていいだろ。こっちからのプレゼントなんだから。安全性は、マークが付いてたから基準はクリアしてるみたい」


と。


あー、これはもう買う気でいるんだな

と思い、


私「なら、買ってきておいて」


と言っておきました。

モラ夫は、自分の意見が通ったので、

満足して一旦自室に戻って行ったのに、

また戻ってきて、


モ「ヘルメット買ってきたらさ、先に渡してやった方がいいんじゃないか?」


私「え、なんで?お誕生日のプレゼントだし、自転車もないのにヘルメットだけあったって、かえって可哀想でしょう」



モ「先にヘルメット渡したら、2回喜べるじゃないか」


だって。


どうなんだろ?

子供ってそんなもの?

自転車は後からもらえるから

って意味わかるのかなー?



お誕生日までまだ1ヶ月近くあるのに…


ヘルメットがあれば、

ストライダーに乗る時に被れるけど、


なんだか、


お誕生日プレゼントを渡すのが


ダラダラになるような気もするし、


自転車はまだないのにヘルメットだけもらって

下の孫は本当に

2回

喜ぶのかなー?


なんで

お誕生日プレゼントとしてその日に渡す

っていう

普通のことから

外れた意見言ってくるんだろう?


分からない😂


敢えて

掻き乱すようなこと

言い出さないでほしい。