さて、
手前、
道路側にも何かの土台遺構があるのですが、
草木の繁茂が激しく 遺構の外形すら確認できない。
とりあえず 周囲も歩こう。
ボタ山が自然発火して煙がでていると聞いたのでボタ山方面を見てみると、

煙は 出ていない。
偶然近くで農作業してた人に聞き取り調査を行う。
「あれね 悪臭とかが酷かったけ、町、県か知らんけんど つい最近整地したんよ。」
終了…
グランド側のポケットを見に行く、

航空写真でも確認できる遺構。

真四角かと思いきや 樹木に隠され航空写真では
とりあえず 周囲も歩こう。
ボタ山が自然発火して煙がでていると聞いたのでボタ山方面を見てみると、

煙は 出ていない。
偶然近くで農作業してた人に聞き取り調査を行う。
「あれね 悪臭とかが酷かったけ、町、県か知らんけんど つい最近整地したんよ。」
終了…
グランド側のポケットを見に行く、

航空写真でも確認できる遺構。

真四角かと思いきや 樹木に隠され航空写真では
全体的なものは 見れなかった。
しかし これも巨大である。
ボタポケットとは 違う気がする。
その建物 左側に これも見にくく確証は つけないものの影が見える。
冬季に調査をすると色々な痕跡が見れるかも。
冬季に調査をすると色々な痕跡が見れるかも。
(旧山田炭鉱 風景)
巻場が後方の建物だろうか?
直線上に位置せず スイッチバックでトロッコを昇降させていたのだろうか。