12/9 映画"なっちゃんはまだ新宿" 新宿シネマカリテ 舞台挨拶 首藤凛監督、池田夏海、他 | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

12/9 映画"なっちゃんはまだ新宿" 新宿シネマカリテ 公開初日舞台挨拶 首藤凛監督、池田夏海、葛西祐介、POLTA(尾苗愛、福田傑)








はいっ!
d( ̄  ̄)






  この日は朝から上野のゴッホ展に友人と行き、夜は映画"なっちゃんはまだ新宿"を観る日!この映画はMoosic Lab 2017作品で(開催期間8/12〜9/8、この間6回上映。)準グランプリを取った作品。今が旬の"ゆうこす"(元HKT48 菅本裕子)が出演していることもあり、とても人気が高く上映時毎回満席状態!僕も観たかったが、チケットの前売り販売をしておらず、当日窓口販売のみなので地方民の僕は観ることができなかった…。頻繁に東京には行っているけど、この期間はタイミングが合わなかった…。


その作品がMoosic Lab 2017を飛び出して、2週間上映されるという…更にこの間、頻繁に監督+αにてのトークショー開催。『これは行かない手はない!』とさっそく初日に!(笑) 初日の登壇は、首藤凛監督、池田夏海さん、葛西祐介さん、POLTA(尾苗愛さん、福田傑さん)という、ゆうこす以外の主要フルメンバーな豪華内容。僕は監督とできれば主演の夏海さんのトークがあれば満足だけどね。

前述した午前からのゴッホ展の後は、夜の映画の時間まで友人宅で休憩させてもらって…夜に新宿シネマカリテに行きました。



{8612C3B3-D1F9-4926-971E-73E5F3785362}



発券後ロビーでチラシやポスターを観て過ごしていると、SPOTTED(配給)の直井Pがいらして少しお話しさせて頂きました。僕は「観たかったけど観れなかった作品で楽しみです。」と伝え、直井Pは主演のゆうこすのことを色々教えてくれました。僕、ゆうこすのこと知らなかった!ϵ( 'Θ' )϶
今、大人気なのね…。(・・;)



{B9DED0AB-5C15-4EA1-AB55-965F41902D66}
{1C9CC7E4-9521-4CC1-9E4B-120B45AFAF31}




開場となり着席、僕は最前列のほぼセンター。この劇場は最前列でも観やすいので、トークショーも踏まえるとベストポジション!トークショーは上映前でした。先程記載の5名、首藤凛監督、主演の池田夏海さん、お相手役の葛西祐介さん、POLTAの尾苗愛さん、福田傑さんの登場で始まりました。

トークショーでは監督と主演の夏海さんの関係性(中学時代からの同級生)や、監督の人柄などが垣間見れた。(以下に印象に残った部分を一部記載。)


監督のあいさつ。
「本日は皆様ありがとうございます。公開初日ということで、3日前位から予約サイトを見て、『ぜんぜん埋まってない、ぜんぜん人いない…。』って思ってたんですけど、たくさんのお客様に迎えて頂いて胸がいっぱいです、ありがとうございます。よろしくお願い致します。」


本作のメッセージ
「3年も4年も本当に憎んできた子がいまして、まあ会った事ないんですけど、その子に向けて作りはじめた、一番最初はそれだったんですけど、POLTAさんとコラボさせて頂いたりして更にもうちょっと広い視点で観られるものになったかなと思っております。」

…ちなみに劇中で歌われるPOLTAの曲は監督依頼の秋ちゃん(夏海さん)へのあて書き。出来上がったのがそのシーンの撮影当日だったが、監督何故かまったく心配はしていなかった。撮影当日朝に初めて聴いたが感涙だった…という、信頼を示すエピソード。


ゆうこす
ゆうこすはHKT48をスキャンダルで辞めていて(知らなかった!^^; )、役柄もスキャンダルありきでお願いしたところ、「全然いいっすよ!」と快諾。演じることが初めてということもあり、セリフ含めあて書きした所もあってか、カットのかかる前も後もそのまんま。そしてとにかく元気。朝から晩までの長丁場の撮影でも疲れた様子もみせず鼻歌を歌っている、明るく元気な女の子だったとのこと。


池田夏海さん
首藤監督とは中学生時代からの同級生で監督が大学1年生で映画を撮り始めた時から現在まで5年間、毎年夏休みに撮り続けてきた。監督にとって夏海さんを撮ることがモチベーションにもなっていた。しかしそれも夏海さんの就職によりこれで最後になるかもしれない…。監督曰く、「女優をしっかりやっている人ではないからこその普通の感じが良い。会社辞めてもらってまた撮りたいですね。」


撮影タイムがあって、トークショーは終了になりました。




{1A037E48-ED8C-4198-AFD9-FDFE51B148AB}




さぁ、ここから本編の上映です!高まる…。

上映時間93分、観てみたところ…



面白い!もう衝撃的と言っていいほど!Σ੧(❛□❛✿)!完全に持って行かれました。あらすじはネタバレ無いよう、公式サイトから…。


{5182ACCF-93A3-4579-B64B-93D8DFA9F823}




…僕が特に好きなのは、後半の展開。予想外の展開にはもう目が離せなかった!グイグイ引きつけられマックスのままエンディングに至ってしまう。見終わったあとこちらは「…。」という状態。感動、興奮、衝撃でしたね。ちょっとおおげさかな(^_^;)笑笑。




  上映後はグッズ購入者に対してのサイン会。ポスターとパンフレットが売っていて、僕はパンフレットを購入しました。サイン会はまずPOLTAのお二人、その後に監督、そして葛西さん、池田さんの順番です。列に並びPOLTAのお二人にサインを頂きました。パンフレットの裏側、白い部分が多くみなさんそこに書いているようで、僕もそこにお願いしました。尾苗さんに「高校生でしたね!可愛いかったですよ!」と声をかけると、ちょっと恥ずかしそうに笑ってました。



{BECD3F4B-B09C-4771-84FF-8AD947D82D47}




そして監督。ココ、僕にとってはクライマックス(笑) やっぱり監督さんにお話しさせてもらうのは緊張するな…。(^_^;) サインを頂きその時に、「監督に会うのは今日で2回目なんですよ。僕、酒井麻衣監督のファンで色々行ってるんですけど、神宿さんの舞台挨拶の時に、首藤監督もいたじゃないですか、その時に初めてお会いしたというか、お見かけして。」すると監督、「え、神宿さん行かれたんですか?じゃあ今日着てるのあの時と一緒だ!恥ずかしい。(笑)」明るい人。(o^^o) 
「僕、今日初めて観たんですよ。Moosic Labの時観れなかったんですよね、観たかったんだけど。コレ人気あったでしょう?毎回満員で買えなくて。…人気ありましたよね??」(監督の反応が薄く感じて、『あれ?まさか僕、他作品と勘違いしてないよな?』とちょっと不安になり確認してみた。笑) すると監督言いづらそうに、「え、あ、はい、まあまあ。(笑)」と。自分で人気作品だと認めづらかったのね。(笑) そこを拾って僕、「あ、言った!(自分で) 笑笑。」と返しました。(^O^) 作品が素晴らしかった、面白かったことを伝え、監督も喜んでくださいました。


葛西さんは目の前で見た方が男前。それ言ったら照れ笑いしてた。舞台の脚本や演出をされているとのことで、舞台も良かったら来てくださいと言ってくれました。


池田夏海さん。劇中でとても素晴らしかった。とても普通、そこが良い。監督の言ってた意味がよくわかった。笑顔も普通な感じで可愛いらしい。とにかく普通ですごく良い!"普通"である魅力満載の女性でした。夏海さんに、「すごく良かったです。可愛いらしかった。事前の舞台挨拶で言ってたけど就職されたばかりなんですか?次回作予定無し…?残念だなぁ。。。って、就職したばかりの人に言うの変だけど。」と伝えました。夏海さんは「そうなんです。」と。更に僕、「監督と同級生なんですよね、お二人コンビでずっと作品撮ってこられて…、じゃあ監督も残念ですね。監督からプレッシャーかけてもらってまた出演してもらわないと。(笑)」監督も話しに入ってきて、「まず会社でお金貯めてから辞めてもらわないと!(笑)」と返してくれ、楽しくお話しさせてもらいました。(o^^o)


一通りみなさんにサインを貰った後に直井Pのもとへ行き感想を伝えました。「凄い面白かったですよ!グランプリ受賞作品よりこっちの方が面白いんじゃないですか⁉︎」すると「ほんとですか!それ監督喜びますよ!そうですよね、グランプリ作よくわからなかったって仰ってましたもんね。」僕、「そう、あれよくわからなかった。でも、これも全部わかるかって言ったらわからないところもあるけど、それも含めて面白いですよ。考える楽しさのある作品ですね。自分なりに考えて、でもそれ今日の段階では質問するとか答え合わせしたくないですね。持ち帰って一人で思い返して考えたい。それで後日また観たい。とにかくクセになりそうな作品ですね。(笑)」


直井Pにもサインを頂きました。そして…明後日が凜音ちゃんの誕生日であることを言い、直井Pにメッセージカードに一言書いてもらいました。直井P、「17歳になるんですか?」とちゃんと覚えていてくれてメッセージを書いてくれました。



{04787BE9-A5D4-4E3B-8630-4E8142091731}



こうして僕の首藤凛監督世界への初挑戦は終了。ほんとに今年は酒井麻衣監督と直井Pのおかげで素晴らしい作品に触れ合うことができて嬉しい限り。年末になってまた忘れられない作品と出会う予想外の展開でしたね!



{48DE989C-7380-4A39-A7FC-7F5B873F3F27}
{2CC06F6C-B89B-4379-9C05-0AD35E575761}
{2CF146A0-0895-4CEA-AB13-442B9488434C}
{99B98EA9-0E3B-48CD-8863-476760249F9B}
{74B3A625-F8F5-46DC-A739-75358941C8D1}




また数日後、首藤凛監督と主演池田夏海さんのトークショーのある回に来ようと心の中で既に決めていました。ヘビロテ確定!(笑)





楽しみ増えたね。
(o^^o)





前回から  6日後
(12/3  酒井麻衣監督、松井玲奈 映画"はらはらなのか。" アフタートークショー in 爆音映画祭 松本)
次回予定  1日後
(12/10  吉田凜音 フリーマーケット/RINNE IN THE HOUSE ファミリーセール  原宿)