46発目!8/7 sun LiSA in お台場みんなの夢大陸2016 めざましライブ | れおのブログ

れおのブログ

イベント日記。自分用の記録として。

8/7 sun  LiSA in お台場みんなの夢大陸2016  めざましライブ









いやーまいった…
(^^;;








何がまいったかったて、入場がやばかった!なんとかギリギリ…!(時間的なものじゃなく…^^; )




…と、いうのもチケット!今日のチケットは"Google Play Music 優待チケット" …の、同伴者チケット!入場時携帯電話で"Google Play Music" の有料会員であることを提示しなければならない。僕は会員で問題ナイ!しかしツレが"Google Play Music"を携帯に落としていないっ⁉︎(・・;) 更に、携帯が容量いっぱいで、落とせない!…って、アホかっ!(・・;)  


対策を考えた。 僕の携帯の"Google Play Music"の登録を彼の名前に変更し、彼に携帯を渡す。彼がパスできれば僕は単なる同伴者だから問題ないだろう… 


あまかった! 「同伴者様も"Google Play Music"の登録が必要です!」…


あーはい、はい、じゃあ
また名前を変えて…って、おいっ!まじか⁉︎  "登録名変更の回数制限をこえました。"…と表示。名前戻せない…(・・;)  悩んだ結果 … 事情を説明し、謝って、どうすべきか尋ねた。(いいトシして何やってんだろ⁉︎はずかしい…^^; ) すると係の女性、「 再度会員登録してください」だって…  彼の携帯がもう使えないんじゃしょうがないから、僕が再度会員登録することになったけど、僕の携帯が古くて、遅くて、(i phone 4s の3G) こういう登録とかって、サクサクっと出来ない…苦戦して、結局動かなくなって、係りの女性が彼女の携帯を貸してくれて、彼女の端末から登録するという… 他人さまの端末でクレジットカード番号まで入れるという… まぁ、すぐ解約するんだけど、なんとも後味の悪い…


FC先行→Google Play Music優待→コカコーラ優待… の順に入場するみたいで、すでに列が動き始めてしまった僕たちは整理番号関係なく、Google Play Music優待の最後に並んで入場という…  


げとした席は、ギリで屋根の下! 
こんな景色。




{96E74A80-5196-4BBB-9727-B8EC9A99775B}




ネットでちょっとサーチしたところ、屋根下キャパはおよそ400だとか… 僕たちの番号が369番、370番 でギリ屋根下、後ろから2列目。ステージが真中からファションショーのランウェイの様に張り出していて、そのランウェイステージ先端の左真横。 …番号関係なくGoogle 優待最終で入った割にはまぁ、上出来か⁉︎ (^^;;  




{F5A969FC-D03A-47EA-837F-75EE958F7E77}




…そんなトラブルもあったが、ほぼ定刻通り開始! 紙兎ロペがスクリーンに映し出され、注意事項等をアナウンス。そして…LiSAの登場!(≧∇≦)会場大歓声!彼女はアレンジしてある浴衣を帯をせず羽織って、元気よく走り回るから、そのスソがヒラヒラとマントみたいに揺れている。とてもおしとやかな浴衣姿って感じじゃなく、はしゃいでる天女さんかっ⁉︎(笑)





セトリ
LiSA めざましライブセトリ

1.HiFiVE
2.オレンジサイダー
3.Brave Freak Out
4.Rally Go Round
5.Rising Hope
6.ツヨガリ・ファンファーレ
EN
7.halo halo






さっきもちょっと書いたけど、今年はステージがちょっと変形。ランウェイがあるからLiSAが先端部までくれば、テント内最後列でもググッと近くなる!ちなみにその場合、僕はその時だけ6〜7列目⁉︎ …というかんじ。



1曲目の"Hi-Five!"から元気に動く動く!(笑)彼女、ランウェイ部分にいる時間のほうが長かったと思う。ただ、僕は左側にいたけど、右側へのパフォーマンスが多かったようで残念!(>_<)  …いや、隣の芝は青い現象か⁉︎(笑)


2曲目、「夏らしい歌うたうね。」といって、ピアニカ演奏!ヤバイ!ヤバすぎる!これは"オレンジサイダー" (≧∇≦) まだ陽は高いけど、この夏空の下、僕にとっての特別なこの場所でこの曲が聴けるなんて!(ちょっと大げさか⁉︎笑 ) 感動して聴き惚れた。。。


3曲目、はい来ました、ただいま撃プッシュ中の8/24発売 10th single " Brave freak out" ! 激しいんだ、この曲!(゚o゚;;  浴衣ぬいでスイッチオンの全力パフォーマンス!


そのままの流れで"Rally Go Round" , "Rising Hope" !こぶしを前に突き出すと会場「うぉ〜っ!」盛り上がりぶっちぎりの最高潮!めざましの彼女はちょっと違う!


ここまで飛ばしてちょっとMC。最前列の席に子供連れの親子がいたみたいで、LiSAがちょっと気になった模様。しかもその子供は鼻にティッシュを詰めていた…(・・;) LiSA「鼻血?」と尋ね、その子本人か、親かはわからないけど頷いたよう。更に「(ライブ)はじめて?」と聞き、はじめてとのこと。すると彼女、「ごめんね、激しすぎたかな?でもこれ以上激しいライブは無いと思うから、いい経験と思って!」と言って、会場笑い!(^O^)


更に今日の衣装、ノースリーブの横が大きく開いてるシースルー、中に着ている"ブラトップ"が見えている状態(あくまで重ね着ファッションだよ^^; )「大人も鼻血ださないでね。」だって!(笑) 


6曲目になんと更に新曲ブチこんできました!"ツヨガリファンファーレ" みんなで合唱できる、ラストソング系。サビの部分の英語詞、"Good bye, see you again…thank you to you my dear…♪ " の部分、彼女が歌詞を先導して
「歌って♪ 」…と合唱を誘導したが、彼女自身、一部とっさに出てこなかった!「 難しいからラララにしよう!」と、"ララララ"の合唱♪ (^O^)


7時曲目のアンコールでは、LiSA再登場後、めざましTVの三宅アナをステージ上に呼んだ。三宅アナ、今日は広島からの帰り、このライブに合わせて飛行機を取ったという。LiSA 「三宅アナもLiSAッ子だからね、あたしたちには強い見方がいるよ!めざましさんは味方だよ!」更に彼女、三宅アナに…

LiSA:「 『愛されたいかー⁉︎』ってやつをお願いします。」
三宅アナ:「あ、halo-haloね。」
LiSA:「 名前まで知っていただいて、ありがとうございます。」

…というやりとりの後に三宅アナ、渾身の力を込めて…

三宅アナ:「愛されたいかー⁉︎」
ドラム: ドドドンッ!

アンコール曲 "halo-halo" スタート! (^O^)

LiSAめっちゃ動いた!最後だから(?)右に左に全部の方向に向けてパフォーマンス!後ろの後ろまで、右端から左端まで、全ての人に届けようって伝わってくる!


いつもはこの曲の時は"メガクマ"さん(ヌイグルミ)を持ってのパフォーマンスするんだけど、この日は代わりに"めざましくん"(めざましテレビのキャラクター、目覚まし時計の形。)を持っていた。これを曲の最後に高く掲げたあとにキスして会場に投げた!(゚o゚;; 
とった人うらやましいなー(^^;;


いつもの
"今日もいい日だ!
ばいちー!"
…で終了!(^O^)


ライブ後はちょっと物販寄って、夏フェスver.のTシャツを購入。更に入場時にご迷惑をお掛けしたGoogleの係の女性がいたので、お詫びのご挨拶…(^^;;


やっぱりめざましライブはいいなぁ。でも短いなぁ…40分くらいかなぁ。(^^;; もっとやってほしい。他のミュージシャンはどうなんだろ⁉︎


他の友人2名と合流、計4人でダイバーシティのフードコートで打ち上げお茶会してから解散。内1人は同郷なので一緒に帰りました。



{29098504-89F1-4F0E-8C09-F08293490AC1}



こうして僕にとっての特別な"めざましライブ"が終わりました。


あーたのしかった!
今年もまた特別な思い出ができた!


(^_^)vぴーす







{796A5094-EEB4-413D-9560-CF4E94205BD5}
↑げとしたTシャツ

{0D8B1D5A-7FD0-41A7-872A-55E54852FBD5}
↑彼女のSNSから

{35BD4CB7-647D-4712-9F49-B5817ECD176E}
↑翌日のめざましTVの一幕







前回から   7日目
( 7/30 倖田來未@国際フォーラム)
次回予定   41日後  *この時点で
( 9/17 大塚愛 Love is Born 13th Anniversary2016@日比谷野外音楽堂)

↑ミーハーにみえるかな?否定しません(^^;;笑