最短ルートで占い師デビューへと導くタロット占いの専門家


女性起業家応援サポーター


川中まさこです。



2025年2月のご案内と自己紹介








 TODAY'S
 
時間ってなんだろ?



ああっもうこんな時間、寝なくちゃ😵‍💫


ああっもうこんな時間、ご飯食べなくちゃ😵‍💫


不思議の国のアリスの

白うさぎのように

しろうさぎ




と、思わない人って少ないですよね。




大体の人が時間を気にします。

それは「社会性」なので

当たり前なのです。



ですが

私達が囚われているのが

時間という「概念」ではないでしょうか?




時間という概念は

あなたにどんな影響を与えているのか?

考えた事ありますか?




私達は社会性を育てるために

学校教育を受けさせてもらいました。


産物として

早いは◯

遅いは✕


仕事場でもそうかも知れません。


私達の大きな共有概念の

ひとつですね。




第3者が決めた価値感は

私達をコントロールするには

その方が都合がいいから。

いい、わるいではなく学校教育では

必要だったのかもしれません。



その名残はどなたにでも

あるのでご安心を。



時間の概念で

無意識的な

感情の反応が


「焦り」です。


焦りは今ここから離れ

まだ起きていない妄想の世界を

どんどん拡げ続けていきます。



拡がり続けた妄想は

あなたを不安の沼から出しては

くれません。



結果、何をしても焦りという「主なき声」

に苛まれることになる。


この状態は「主なき声」を自分自身と

信じているから

苛まれるのであって


自分自身では

ないとしたら?


まるで誰かのお話を読むように

立ち位置を変えて

状況を考察したら?


あっ、私、沼ってると

分かればまた

違う反応が出来るようになります。





自己対話ver.3.1

自己想起はあなたを想い出すための

自主トレーニングです。

実践しなければ、絶対に体感は

出来ません。


ブログや書籍を読んで分かった気になる

のも

主なき声に操られているのだと

お忘れなく。