
読書も経験のうち
2009年当時の私は
メンタルクリニックのカウンセラーしか
知らなかった。
カウンセラーとは?人の心とは?
が知りたくて読んだ1冊。
その中でのカウンセリングは
問診みたいなものなのか!?
と思っていた。
その後、カウンセリングスクールを卒業し心理と真理探求へ
皆様、ご存知のアドラー心理学や
読書は今現在もなお、間接的な経験をさせて
もらっている。
大勢の著者さんの気づきも
言語化のお陰で
同じ体験は出来ないとしても
私のなかでは「知識、教養」として
蓄積している。
特に会話を主な軸としてビジネスを
考えるなら
私の中では読書をしないという、選択肢はない
また、ビジネススタートアップには
読書から安心をもらうことも
出来る。
あなた自身、経験値が足りないと
思うなら
読書をすることを
オススメするよ。
