思考が現実をつくる」

意味はわかるけど、実際どんなもんかピン
とこない事もある。

それはこういう事かもよ♪ってお話(^^)

彼女と会ったのは、梅の盛りの湯島天神。
祝詞シンガーの『わせなつみ』さんの
歌とお話が聞きたかった私。
『わせなつみ』さんの歌は祝詞にのせて、愛の波動で皆を包んでくれる
大好きな人の1人だ。

この時点では、彼女と会っていない。
仮にkさんとしましょう。
勉強会も終わり、場所を変え懇親会になった。

居酒屋の一室は先輩の男性方も含めて
とても賑やかだった。隣合わせた方と日本の話、仕事の話やら。
その中で私の正面に座ったのがkさんだったと思う。
彼女の第一印象は利発そのもの。
パキパキと話す様子は小気味良かった。
Kさんは、是非『わせなつみ』さんのコンサートをと考えてる様だった。
しかし、kさんにも躊躇する事があり
(当初はCDのプロデューサーの直美さんにお願いしたかったらしい…)

場所はもう決めてるとkさんは、湯河原の総檜のホール。
でも、集客とかって話だした。

何故かその時、彼女なら出来ると確信した
私は大丈夫!!出来る、お手伝いするから
やろうよ!!とkさんの手を握っていた。
別れる際にも約束して別れた。

それから、すぐ彼女は行動を開始した。
それはもう彼女の中で完成している様に感じた。
色んな方とご縁を繋ぎ、FM局や地元紙やお店の方と連携しコンサートに向けて、進む姿はとても純粋に思えた。

だからか、私も末端に関われて嬉しかった。どんどん現実化されてゆく様子を見られて楽しくて仕方ない。

この5月31日、湯河原檜チャリティーコンサートホールで行われる
『縄文のしらべタマ、シイの響きー序章ー』

祝詞の唄 シンギングリン 真琴のワークショップ

是非、皆さまと素晴らしい時間の共有を
願っております。

ワークショップでは、リラックスし
自由なパフォーマンス歓迎とあります。

ご興味のあるかた、お問い合わせは

denenchofukikaku☆gmail.com

☆を@に変えて下さいね
(^^)