今日は、大好きな上野で
大好きな仏像を「法隆寺展」で堪能してきました。(*^^*)

なんと言っても「毘沙門天」様と「吉祥天」様に会いたかったドキドキ


この法隆寺展「祈りとかたち」
東日本大震災復興祈念
新潟中越地震復興10年
とあります。

私が初めて、毘沙門天様の姿を見たのは
2年前でした。
その時に感じたのは、地震に対する大きな恐怖でした。言い表せない恐怖を体感したと同時に、私の意識は新潟付近の上空でした。大地をリーディングする中、別の大きな存在が守護している事に気がつきました。
それこそが毘沙門天様だったのです。
この地を護るお姿は、力強く気高く
心に平安をもたらして下さいました。

それから始まったご縁は京都、奈良に
続き今に至ります。

毘沙門天様のお使いは虎です。
実は帰りに「上野東照宮」に参拝したところ、石板に彫られた親子虎!!
これは何を疑うことないご縁であると
思いました。




目映いまでの、徳川感
やはり将軍様ですね。