里帰りためのビザ申請 | グルコサミン博士のブログ

グルコサミン博士のブログ

グルコサミンのことならなんでもお答えします♪

コロナから四年ぶりの里帰りをしてきました。

これまで30年以上、15日までの滞在はビザ不用でしたので、中国に行くためのビザを取ったことがありませんでした。

コロナ終息してもビザ不用という政策は戻らず、はじめて中国ビザ申請センターに行ってきました。

これは大使館に委託された機関であり、事務的な手続きはしますが、判断する権利はまったくないため、何かしらの不都合によって順調に取れないケースが少なくないそうです。

私も日本籍に加入の際に中国の国籍を離脱されたのかと後から大使館から質問されてしまいました。日中ともに二重国籍を認めませんので、中国の国籍を離脱しないと、日本の戸籍を作れないでしょうと言いたかったのですが、おそらく30年前にコンピューターが普及しておらず、大使館にも記録をきちんと残っていないのではないかと推測しています。

改めめ離脱したという申告書を送ってようやくビザを手にしました。

ビザをとりに行ったときに、現金と各種クレジットカードは使用可能であるとセンターのHPで確認したのに、いざっとなると、JCBが使えないことが判明。日本なのに、なぜ日本のクレジットカードが使えないのか、いまでも不思議に思っています。

これからビザ申請に行く方、ご注意くださいね!