建設ラッシュの軽井沢 | グルコサミン博士のブログ

グルコサミン博士のブログ

グルコサミンのことならなんでもお答えします♪

半年ぶりの軽井沢、激混みのGWを終え、落ちついた町に戻りました。

 

今回一番感じたのは、どこを通っても工事用の足場と覆い、今日なんか雨が降っていても工事の作業音が聞こえて、とにかく建設、建築工事が盛んな様子。

 

 

 

そして、ちょっと久しぶりに犬散歩に行くようなエリアに足を踏み入れると、

いつのまにか周辺の様子が変わり、以前は野山だった気がする場所に、

1軒1軒、趣向を凝らした別荘だろうか、移住の住宅だろうか、

どれもこれもステキなお家が並んだりしています。 

 

  

森を切り開いて、元々生えていたカラマツやモミの大木を好みの植栽に替えたんだろう。。。

庭の隅々まで日差しが降り注ぎ、確かに建物もお庭も光り輝いているようです。 

しかし、10年、20年、その後、どんな様子になっているんだろうか。