発地市庭 | グルコサミン博士のブログ

グルコサミン博士のブログ

グルコサミンのことならなんでもお答えします♪

リゾート地の軽井沢。ここは農産物を沢山生産しています。

農地なんてどこにあるの?というイメージがあるかもしれませんが、実は、発地(「ほっち」と読みます)の辺りには、畑が広がっています。

この地に、約5~6年前から、「軽井沢発地市庭(かるいざわ ほっち いちば)がオープンしました。

 

写真は公式サイトより

 

「軽井沢霧下野菜®」として商標登録された軽井沢産の野菜が販売されています。

標高1,000mの高地で栽培された葉物野菜は、寒暖差により、やわらかいけども、シャキシャキとした食感になるのが特徴だそうです。

 

並べられている野菜は、その日の朝に採れたもの。農家が直接持ってきて並んでいます。この時期の横綱はいうまでもなくキャベツ、レタス、とうもろこしです。

 

こんなサイトを見つけました。おいしそうなおつまみ、作ってみようか。

軽井沢発地市庭で聞いた、今が旬の「霧下野菜」を使ったビールのおつまみレシピ3選 | よなよなエール公式ウェブサイト「よなよなの里」 (yonasato.com)