昨日、名古屋のクリニックをまわっておりました。

その中の一つのクリニックでとても嬉しいお話しをお聞きしましたのでご報告します。

医療機関で販売されている認知機能対策のサプリはいくつかあります。

私(村瀬仁章)は、フェルガードが最も信頼できるデータがあるものと自負しておりますが、そうはいっても最も大切なことは実際に医療機関に来られる患者さんの反応だと思っています。

昨日のクリニックは、医療機関用のサプリメントをインターネットで調べて、良さそうだと思うものをフェルガード含めて3種採用されました。

昨日、その3種に関してお話しをお伺いしますと、フェルガード以外は変化が良くわからず、患者さんも継続したいとは思わない、とおっしゃったそうです。

フェルガードに関しては、継続したいとおっしゃってくれたとのことです。

誠に嬉しく有難い限りです。


そのクリニックの院長に

「やはりフェルガードはいいねえ。」

とおっしゃっていただき、今後も研究を続けてより良い製品作りに邁進していこうと意を強くしました。


最後に院長からは

「とはいえもともとの栄養状態が偏っているといくら良いサプリと摂っても効果がないので、まずは栄養状態を整えることが大事ですね。」

とおっしゃったので、私も

「全く同感です。」

と申し上げました。


高齢者一人、もしくは高齢夫婦だけの世帯はとかく栄養状態が偏りがちですので、まずはそのことを直していくことが、健康のための全ての基本になると私も思います。